スポンサーリンク

【自動車】ホンダが「ZR-V」の予約受け付けを開始!スポーティーで上質な走りを追求した新型SUV !

car_1 自動車
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 自治郎 ★ 2022/09/08(木) 21:23:03.03 ID:7qg4U4z69
本田技研工業は2022年9月8日、新型SUV「ZR-V」の先行予約受け付けを開始した。発売は2023年春を予定している。

ZR-Vは、ホンダのSUVラインナップにおいて「ヴェゼル」と「CR-V」の間に位置する新モデルである。2022年4月に北米仕様が世界初公開され(北米では新型「HR-V」として販売される)、日本でも同年5月に情報の先行公開を開始。発売については、当初は2022年秋を予定していたが、昨今のサプライチェーンの混乱により、2023年春に延期となった。

開発コンセプトは「異彩解放」というもので、SUVのコア価値である高い実用性や信頼感に加え、「異彩を放つ存在感あるデザイン」と「爽快かつ軽快な走り」を追求。特にダイナミクス性能については、「シビック」とCR-Vの特徴を併せ持ったプラットフォームの採用により、ひとクラス上の車格感と意のままに操れる楽しさを実現したという。

パワーユニットは2種類で、2リッター直4直噴ターボエンジンに2基のモーターを組み合わせたハイブリッドシステム「e:HEV」と、1.5リッター直4直噴ガソリンターボエンジンを設定。いずれも現行型シビックゆずりのユニットだが、より重い車重や大径のタイヤに合わせてファイナルのギア比を変更し、また北海道・鷹栖のテストコースを走り込んでセッティングを煮詰めるなどの改良を加えている。駆動方式にはいずれもFFと4WDを用意しており、特に後者では、後輪へのトルク配分を高めることでスポーティーかつ安心・安全な走りを追求。同時に既存のモデルより雪上性能も高めたと説明されている。

一方、シャシーでは車高の高さを感じさせないコーナリング時のロールの小ささや、路面のギャップを確実に吸収するサスペンションのダンピング特性、ステアリング操作に遅れなく反応する操舵応答性を重視。剛性の高さに加えてしなやかさも考慮したというボディー構造や、優れたエアロダイナミクス性能とも相まって、高い静粛性や快適な乗り心地も実現しているという。(文=webCG/写真=本田技研工業)

2022.09.08
https://www.webcg.net/articles/-/46945

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662639783/

2: 自治郎 ★ 2022/09/08(木) 21:23:25.69 ID:7qg4U4z69

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 21:25:11.13 ID:Wume8g830
内装はすきだな
センターコンソールは好み

9: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 21:25:31.27 ID:TjT1Gesm0
シフトレバーどこ?

80: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:29:57.23 ID:41Ywawus0
>>9
ボタンを押す
インサイトと同じやつだな

11: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 21:26:55.65 ID:MX1d3fEc0
3台注文した

18: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 21:33:09.34 ID:24lCKOTY0
ヴェゼルは完全にマツダチョン顔だったがこれは落ち着いているな

24: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 21:37:07.11 ID:0syhzWor0
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:00:32.31 ID:gKzr8PJ20
ホンダも海外モデルだと
もうちょっと無難なエクステリアデザインの車両を販売してるんだけど
国内モデルはどうしてもヘンテコになりがちだな

海外モデルのホンダ車
https://i.imgur.com/DSiCYXK.jpg

102: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 23:41:49.88 ID:E1vjhCyL0
>>58
往年の三菱感あって
こっちが好みだなあ

140: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 03:50:35.35 ID:KW1nGSZb0
>>58
これがシビックだよねw

205: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 12:46:10.43 ID:2fpDk8h/0
>>58
これ良いじゃん

206: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 12:50:33.76 ID:S+bg2CH60
>>205
そうそう
これ出してたら多分俺買ったわ
もう別の買っちゃったけど

61: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:03:07.36 ID:hGahNTWY0
フルーティーで上品な味とか
ボジョレーかよ

62: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:04:24.34 ID:xUeAicC90
やっぱ中古で先代ヴェゼル買って良かったわ
素直に一番かっこいい
まあどこでも見かけるけど仕方ない

77: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:27:59.81 ID:39pC3OjT0
で、パワー重視の俺は
馬力とトルクが気になるんだが?
ナンボよ?

82: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:31:05.04 ID:N3h1qS0R0
>>77
現行シビックと同じだと書いてあるが。
インテリアもインパネ周辺はシビックと共用だな

84: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:37:34.36 ID:9NnoeUXM0

177: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 10:58:09.49 ID:/WFe+gA70
>>84
この外見のほうが良かったよな
なんで日本版はこども向けマセラティみたいな見た目してるんや…

87: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 22:39:25.04 ID:aOHhQZLb0
最近は、四駆のMT設定はジムニーくらいしかない?

93: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 23:00:16.49 ID:bhYYsRjt0
来年ガソリンエンジンやめちゃうのにね。部品も来年3月にあるぶんだけでしょう?

96: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 23:21:33.46 ID:Rnteuele0
SUBARUの新型SUVとどっちがかっこいいかな

100: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/08(木) 23:29:31.19 ID:QeJIxUE60
価格は300前後か。
もう普通乗用車の新車は、最低でも350~400は最低でも必要だな

113: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 00:25:53.08 ID:mzEAIJhu0
唯一普通車で売れてたフリードがシエンタに食われちゃいそうだしな

116: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 00:28:25.64 ID:SpXgLYS60
初見でフロントがマセラティ、リアがカローラクロス って印象だった

120: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 00:38:34.40 ID:2l69BSB20
内装は白物家電からシック路線に急に転向したね

126: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 01:01:12.79 ID:cq7LcHOm0
こういうグリルって洗車のあとの拭き上げが大変なんだよね
開発者はそこら辺全く考えてないよな

142: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 05:54:46.77 ID:TehRffXi0
SUV多すぎて区別がつかない

149: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 07:08:58.46 ID:b2SGCv3c0
パッと見は、おっと思うけど良くみるとダサいな

155: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 08:37:33.14 ID:mzEAIJhu0
NシリーズでSUVが欲しいね N WGNキャンパス N BOXギアとか

161: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 09:06:00.63 ID:Ay6k9R5a0
Nトラックはよ

164: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 09:51:06.75 ID:LiKpiwkR0
なぜアメリカ仕様のグリルにしなかったんだろ。

171: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 10:05:00.33 ID:oppqXnJE0
スバルのレガシィアウトバック買うわ

173: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 10:08:36.09 ID:Cqaddo8Y0
高そうだけど良いじゃん

174: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 10:09:44.82 ID:aAVOG1ss0
通勤に使うにはデカすぎる
週末用にドヤ顔するならアリかな

183: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 11:27:13.82 ID:2j+LnrEO0
EVだったら買うんだけどな~

184: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 11:33:11.68 ID:pel+lbuH0
https://i.imgur.com/reGDN2C.png

ホンダはこういうデザインのも有るけど
この手の無難なデザインは日本ではあまり出してこないね

186: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 11:39:21.07 ID:pel+lbuH0
別にホンダの車も悪くはねえけどな
あんまり距離乗らないから耐久性は解らんけど
特に不満なく乗れている

187: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 11:55:45.49 ID:KTv97cAf0
USモデル

Honda HR-V [US] (2023)
www.netcarshow.com/honda/2023-hr-v_us-version/

194: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 12:12:29.83 ID:KTv97cAf0
ホンダはフロントグリルのデザインアイコン決まらないな。リアも
思いつきで方向性がみんなバラバラ

204: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 12:33:34.51 ID:mzEAIJhu0
カローラクロスの納期が1年後を考えるとZR-V予約するのはアリだな
エクストレイルの方が斬新な装備だけどね

211: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 16:23:12.35 ID:F+fgST390
グリル周りがショボくね?

221: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/10(土) 08:06:02.29 ID:b9v66S4u0
目新しさが無い

228: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/10(土) 10:45:19.56 ID:1Od3tqxY0
ホンダの世界戦略車は結構良いんだが、アメリカ主体だからデカいんだよな

管理人
管理人

車やバイクは、本当に色々な意見がありますね!私は軽自動車の中古に乗っております…。小さくてコンパクト、小回り効くのが運転しやすくて好きです。へたくそなので、細い道とか行くと大きい車はキビシー!

コメント

タイトルとURLをコピーしました