スポンサーリンク

【全ウルトラマン大投票】結果発表! ヒーロー1位はティガ 2位はセブン、3位はゼット!怪獣トップ50、メカトップ10も あるよ!

TV_1 特撮
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: muffin ★ 2022/09/11(日) 00:37:10.06 ID:CAP_USER9
https://mantan-web.jp/article/20220910dog00m200007000c.html

 

NHKの投票企画「全〇〇大投票」シリーズで特撮ドラマ「ウルトラマン」シリーズを取り上げる「全ウルトラマン大投票」の結果が、9月10日放送の特番「発表!全ウルトラマン大投票」(NHK・BSプレミアム)で発表された。

「全ウルトラマン大投票」は、特設サイトで7月15日~8月21日に投票を受け付けた。「ウルトラマン」シリーズの50以上のウルトラヒーロー、1500以上のウルトラ怪獣、約150のウルトラメカのトップを決める企画で、得票総数は35万5563票となった。

◇ウルトラヒーロートップ20
 1位:ウルトラマンティガ▽2位:ウルトラセブン▽3位:ウルトラマンゼット▽4位:ウルトラマンゼロ▽5位:ウルトラマン▽6位:ウルトラマンメビウス▽7位:ウルトラマンオーブ▽8位:ウルトラマンネクサス▽9位:ウルトラマンタロウ▽10位:ウルトラマンコスモス▽11位:ウルトラマンA(エース)▽12位:ウルトラマンガイア▽13位:ウルトラマンレオ▽14位:ウルトラマンジャック▽15位:ウルトラマンジード▽16位:ウルトラマンダイナ▽17位:ウルトラマンエックス▽18位:ゾフィー▽19位:ウルトラマンアグル▽20位:ウルトラマントリガー

◇ウルトラ怪獣トップ50
 【1~20位】

 1位:ゼットン(別名:宇宙恐竜)▽2位:ジャグラス ジャグラー(無幻魔人)▽3位:バルタン星人(宇宙忍者)▽4位:ゴモラ(古代怪獣)▽5位:キングジョー(宇宙ロボット)▽6位:ウルトラマンベリアル▽7位:メトロン星人(幻覚宇宙人)▽8位:エレキング(宇宙怪獣)▽9位:ガタノゾーア(邪神)▽10位:ジャミラ(棲星怪獣)▽11位:グリーザ(虚空怪獣)▽12位:ピグモン(友好珍獣)▽13位:ウルトラマントレギア▽14位:カネゴン(コイン怪獣)▽15位:メフィラス星人(悪質宇宙人)▽16位:タイラント(暴君怪獣)▽17位:イーヴィルティガ▽18位:ベムスター(宇宙大怪獣)▽19位:ダダ(三面怪人)▽20位:イフ(完全生命体)

 【21~50位】

 21位:ザムシャー(宇宙剣豪)▽22位:レッドキング(どくろ怪獣)▽23位:キングオブモンス(最強合体獣)▽24位:ハイパーゼットン(宇宙恐竜)▽25位:ハネジロー(迷子珍獣)▽26位:ツインテール(古代怪獣)▽27位:シーボーズ(亡霊怪獣)▽28位:ダークザギ(暗黒破壊神)▽29位:エンペラ星人(暗黒宇宙大皇帝)▽30位:ヒッポリト星人(地獄星人)▽31位:バキシム(一角超獣)▽32位:ケムール人(誘拐怪人)▽33位:湊アサヒ▽34位:ガンQ(奇獣)▽35位:デスフェイサー(電脳魔神)▽36位:キリエロイドII(炎魔戦士)▽37位:リドリアス(友好巨鳥)▽38位:ガヴァドン(A)(二次元怪獣)▽39位:ゼッパンドン(合体魔王獣)▽40位:ギャラクトロン(シビルジャッジメンター)▽41位:ウインダム(カプセル怪獣)▽42位:ゾグ(根源破滅天使)▽43位:バードン(火山怪鳥)、トリガーダーク(闇黒勇士)▽45位:エースキラー(異次元超人)▽46位:カルミラ(妖麗戦士)▽47位:カイザーベリアル(銀河皇帝)▽48位:アブソリュートタルタロス(究極生命体)▽49位:キリエロイド(炎魔戦士)▽50位:インペライザー(無双鉄神)

◇ウルトラメカトップ10(※カッコ内は登場シリーズ)
 1位:特空機1号 セブンガー(「ウルトラマンZ」ほか)▽2位:ウルトラホーク 1号(「ウルトラセブン」ほか)▽3位:ポインター(「ウルトラセブン」)▽4位:ガッツウイング 1号(「ウルトラマンティガ」ほか)▽5位:特空機3号 キングジョー ストレイジカスタム(「ウルトラマンZ」ほか)▽6位:ジェットビートル(「ウルトラマン」ほか)▽7位:ガン フェニックストライカー(「ウルトラマンメビウス」)▽8位:ガッツイーグル(「ウルトラマンダイナ」ほか)▽9位:ナースデッセイ号(「ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA」ほか)▽10位:マットアロー 1号(「帰ってきたウルトラマン」)

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662824230/

33: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 00:50:47.17 ID:MReBeKCe0
>>1
やっぱりな「ティガとセブンの一騎打ち」になるとは予想してた。

 

36: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 00:52:00.73 ID:f+MLyUs50
>>33
ティガ・セブン・ゼロがベスト3の予想はしてた
まさかの弟子大健闘だったが

 

73: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 01:20:20.00 ID:rRpr9NlU0
>>1
帰ってきたは入ってないのか

 

75: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 01:21:48.65 ID:f+MLyUs50
>>73
だから14位!

 

184: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 04:33:54.38 ID:iTbDCTFN0
>>1
ウィンダムよりミクラスの方が人気ありそうなのに

 

4: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 00:39:10.59 ID:vONNFblY0
ウルトラマンベリアルって今でも宮迫が声当ててるのかな

 

7: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 00:41:14.35 ID:f+MLyUs50
>>4
やってない
宮迫がやったのは映画2作だけで今は小野友樹って人がやってる

 

10: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 00:42:44.09 ID:C0K2pX+Z0
仮面ライダーに差をつけられた感

 

161: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 02:57:35.26 ID:pfsnRLR50
>>10
テレ東とテレ朝じゃなぁ

 

165: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 03:03:20.18 ID:I7N8KY+v0
>>161
95年末か96年頭にTBSにプレゼンかけたがガン無視されたからな

 

169: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 03:19:10.37 ID:LFdkFly70
>>161
つうても最近の売上はライダー>ウルトラ>プリキュア>スーパー戦隊だ
ニチアサでウルトラより売れてるのはライダーだけ

 

335: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 10:57:07.29 ID:0w8cIkYX0
>>10
ウルトラマンは海外需要物凄いよ
とくにアジアで異様に人気ある

 

11: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 00:43:07.12 ID:T+qIaHBD0
セブンとか初代が1位じゃないところにちゃんと世代交代してんだなという感想

 

16: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 00:44:46.64 ID:f+MLyUs50
>>11
それでも1~3位が平成令和昭和ってバランスは取れてるからね

 

しかし現役(正確には1つ前)人気ねえなあ・・・

 

19: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 00:45:04.62 ID:fRLoSO4M0
へーコスモスって意外と人気なんだな

 

24: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 00:46:41.66 ID:lTDKtc/M0
キングジョー強いな😙

 

32: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 00:50:13.66 ID:F5zKBF4J0
リアタイで見たのは80なんだがランクインしてなくて悲しい

 

191: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 05:09:52.79 ID:Jc9MDQDd0
>>32
そういえば80入ってない!

 

260: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 08:29:59.26 ID:qF6jDV3d0
>>32
80はウルトラマン冬の時代だからね。
80年代はアニメ全盛期で
特撮はそもそも枠が少なかった上にシリーズとしては80の前が75年終了のレオ、95年開始のグレートと完全に孤立していてシリーズ物としてのブーストが得られなかった。

 

37: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 00:52:08.68 ID:Jyb9nhr00
ウルトラシリーズの主題歌・挿入歌、好きな話とかやって欲しかったな。

 

ちなみに俺はウルトラマンレオの最初のOP曲、怪獣使いと少年かな。

 

222: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 07:10:45.43 ID:9zVCTEcK0
>>37
エピソードは以前やった。

 

隊員・隊長・他レギュラーを。
で、結果首位がアンヌ隊員かな。

 

51: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 00:58:48.41 ID:RDb1ELtv0
ティガなんか知るかよ

 

52: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 00:58:57.58 ID:f+MLyUs50
ネット投票にするとティガ世代が一番のメイン層になるってのもあるだろうな
3~5歳くらいで見たとすれば30半ばだし

 

55: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 01:01:56.69 ID:LFdkFly70
ウルトラQ カネゴン14位
初代ウルトラマン5位 ゼットン1位 ジェットビートル6位
ウルトラセブン2位 キングジョー5位 ウルトラホーク1号2位
帰ってきたウルトラマン14位 ベムスター18位 マットアロー10位
エース11位 ヒッポリト星人30位
タロウ9位 タイラント16位
レオ13位 シルバーブルーメ51位

 

ザ★と80とUSAは全てランク外

ゼアス ウルトラマンシャドー101位 
グレート シラリー150位
パワード ドラコ157位
ティガ1位 ガタノゾーア9位 ガッツウイング1号4位
ダイナ16位 ハネジロー25位 ガッツイーグル8位
ガイア12位 キングオブモンス23位 XIGファイターEX12位
コスモス10位 リドリアス37位
ネクサス8位 ダークザギ28位 ハイパーストライクチェスター11位
マックス イフ20位
メビウス6位 エンペラ星人30位 ガンフェニックスストライカー7位
ゼロ4位 ウルトラマンベリアル6位
ギンガ ワンゼロ59位
X17位 グリーザ11位
オーブ7位 ジャグラスジャグラー2位
ジード15位 ウルトラマンベリアル6位
R/B アサヒ33位
タイガ ウルトラマントレギア13位
ゼット3位 ジャグラスジャグラー2位 セブンガー1位
トリガー20位 トリガーダーク43位 ナースデッセイ号9位

 

240: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 07:57:19.57 ID:sYPHSTeL0
>>55
グレートとパワードもランク外なのか
かなC

 

56: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 01:02:34.75 ID:hG4+pyxg0
リアルタイムで通ってきた世代だとセブンは確かにカッコよくて
子ども心にあか抜けてる感じはしたよ
それでも子供たちはウルトラマンを待っていた
だから帰ってきたウルトラマンが始まる前は言いようのない感動があったんだよ
帰ってきたウルトラマンのOPのあのキラキラからタイトルが浮かんできて
今までにない感じのテーマ曲が流れたときは涙が出そうになったんだから

 

61: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 01:07:24.14 ID:f+MLyUs50
あとなにげにキングジョーが怪獣・メカ両部門で5位か

 

102: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 01:38:15.75 ID:LFdkFly70
初代よりそれ以降に出て来た方が順位の高かったのは宇宙人には結構いて

 

シャドー星人 初代はランク外だがジードのゼナ先輩が133位にランクイン
ペガッサ星人 セブンの初代が153位、ジードのペガが67位。やはりレギュラーキャラは強い
ババルウ星人 レオの初代は162位 オーブの名エピソードに登場した馬場先輩ことババリューは56位。
キリエロイド 初代が49位、忘れた頃に出現した強化形態のⅡが36位

ちなみにメカ部門1位のセブンガーのオリジンであるレオの怪獣ボールセブンガーは121位とこっちも意外と高い

 

104: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 01:39:48.80 ID:AJCX6ZrZ0
メカ部門で80のスカイハイヤーに投票したが、予想通り上位にかすらなかったw
あの武骨な感じが非常に好きなんだけど、いかんせん知名度が足りない

 

112: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 01:44:21.97 ID:d4zkpbIx0
>>104
いつの間にかシルバーガルの方が80のメカ代表みたいになってるしな

 

106: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 01:40:23.06 ID:hG4+pyxg0
初代ウルトラマンのかっこよさはあのスリムさだな
どこかからウルトラマンシリーズはみんなマッチョになったけど
あのスリムさこそかっこいいんだよ
だからシンウルトラマンでも細くしてある
セブンやそれ以降のウルトラマンシリーズはアメコミヒーローと同じで筋肉質、
これは西洋の造形なんだよ
初代はたぶん仏像的でやや中性的、東洋の造形をしている

 

134: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 02:04:47.53 ID:KKUnWeIy0
ウルトラマン好きやったけど実際の放送は見たことねぇわ
調べたら16年くらい放送してない期間あったのね

 

140: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 02:10:38.61 ID:hG4+pyxg0
恐るべしは初代のナレーターを務めていた石坂浩二
彼の美声と滑舌なくしてウルトラマンは語れないだろう
ちなみに映画、獄門島では竹蔵役を隊長が務めている
また幼き日の荻野目姉妹も出ている

 

146: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 02:15:19.97 ID:hqQpK2q50
俺の中じゃジャックが断トツの1位で、次がレオなんだけどなあ
最近のウルトラマンはベラベラ喋りすぎでなんか萎える
Z様はウケたけど

 

181: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 04:01:32.18 ID:4kTa3cwj0
やっぱセブンだよなぁ
カッターがいい

 

188: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 04:45:40.13 ID:a+3czysH0
ウルトラマンセブン人気あるよな

 

217: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 06:58:40.42 ID:MOGhsO1V0
ゼットの人気はセブンガー、ウィンダム、キンジョーの人気なのか?

 

226: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 07:17:56.93 ID:7hSPiG1+0
>>217
Z、すごいよね
序盤中盤終盤スキがない

 

219: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 07:05:40.28 ID:oWe8TZ3Y0
主題歌が良いのが多いね
帰ってきた~レオは全部良い

 

274: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 08:48:26.13 ID:7hSPiG1+0
>>268
ただでさえオーブのヴィランとして強烈なキャラだったところに
まさかのゼットに登場しかも隊長役っていうインパクトがすごかったからな
まさかベリアルより上になるとは予想できなかったが

 

288: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 09:27:58.88 ID:HnzvkKaO0
>>268
あの設定とキャラは女子受けがいい
ついでに中の人がジャグラーとは真逆のいい人過ぎてギャップ受け

 

287: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 09:27:55.95 ID:7hSPiG1+0
セブンガー知らない人へ

 

特空機1号セブンガー
同2号ウィンダム
https://youtu.be/qDJTlQPQCic

 

309: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 09:57:17.84 ID:jqgX24Eo0
最近のウルトラマンもわりとランクインしてるけど
ルーブとタイガって人気ないのか?

 

313: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 10:00:02.36 ID:7hSPiG1+0
>>309
ぶっちゃけその2つは落ちる
ルーブはホームドラマにより過ぎちゃったり
タイガはタロウの息子ってギミックが活かせなかったり

 

312: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 09:59:03.73 ID:VLDJEvTT0
ウルトラマンシリーズのリアルタイムはタロウから
だが、それ以前の作品は早朝6時からの再放送
で見た
この頃は一番楽しい時間が早朝がピークだったw

 

323: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 10:18:15.95 ID:90MlGoSt0
個人的には偽ウルトラマンのザラブ星人に1票
わけわかめな四次元怪獣ブルトンにも1票

 

382: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 12:26:44.85 ID:LFdkFly70
51位:サイバーゴモラ(ウルトラマンX)
52位:シルバーブルーメ(ウルトラマンレオ)
53位:デストルドス(ウルトラマンZ)
54位:ゴルザ(ウルトラマンティガ)
55位:ブースカ
56位:ババルウ星人ババリュー/馬場先輩(ウルトラマンオーブ)
57位:ミクラス(ウルトラセブン)
58位:ウルトラマンオーブダークノワールブラックシュバルツ(ウルトラマンR/B)
59位:ワンゼロ/マナ(ウルトラマンギンガS)
60位:ガラモン(ウルトラQ)
61位:リムエレキング(ウルトラマンメビウス)
62位:ガッツ星人(ウルトラセブン)
63位:タッコング(帰ってきたウルトラマン)
64位:恐竜戦車(ウルトラセブン)
65位:イグニス(ウルトラマントリガー)
66位:ダークメフィスト(ウルトラマンネクサス)
67位:ペガ(ウルトラマンジード)
68位:イズマエル(ウルトラマンネクサス)
69位:ジラース(ウルトラマン)
70位:Uキラーザウルス(ウルトラマンメビウス)
71位:ダーゴン(ウルトラマントリガー)
72位:ブルトン(ウルトラマン)
73位:美剣サキ(ウルトラマンR/B)、イーヴィルトリガー(ウルトラマントリガー)
75位:ブラックキング(帰ってきたウルトラマン)
76位:ミズノエノリュウ(ウルトラマンガイア)、ファイブキング(ウルトラマンギンガS)
78位:ビースト ザ・ワン(ULTRAMAN)
79位:ギエロン星獣(ウルトラセブン)
80位:プリズ魔(帰ってきたウルトラマン)
81位:ノーバ(ウルトラマンレオ)
82位:ペギラ(ウルトラQ)
83位:ダークファウスト(ウルトラマンネクサス)
84位:アントラー(ウルトラマン)
85位:ピグモン(ウルトラマンマックス版)
86位:アギラ(ウルトラセブン)
87位:伏井出ケイ/ストルム星人(ウルトラマンジード)
88位:マガオロチ(ウルトラマンオーブ)
89位:カオスウルトラマン カラミティ(ウルトラマンコスモス)
90位:マグマ星人(ウルトラマンレオ)
91位:ブリッツブロッツ(ウルトラマンガイア)
92位:グドン(帰ってきたウルトラマン)
93位:ムルチ(帰ってきたウルトラマン)
94位:バロッサ星人(ウルトラマンZ)
95位:バルタン星人二代目(ウルトラマン)、カミーラ(ウルトラマンティガ)

 

384: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 12:28:23.92 ID:LFdkFly70
97位:ガーディー(ウルトラマンティガ)
98位:ザラブ星人(ウルトラマン)
99位:テンペラー星人(ウルトラマンタロウ)、宗谷ホマレ(ウルトラマンタイガ)
101位:ウルトラマンシャドー(ウルトラマンゼアス)、ダークルギエル(ウルトラマンギンガ)
103位:Uキラーザウルス・ネオ(劇場版ウルトラマンメビウス)
104位:ゼロダークネス(ウルトラゼロファイト)
105位:キングジョーブラック(大怪獣バトル)
106位:ゴメス(ウルトラQ)
107位:シェパードン(ウルトラマンギンガS)
108位:エリー(ウルトラマンマックス)
109位:ベムラー(ウルトラマン)
110位:モチロン(ウルトラマンタロウ)
111位:ガゾート(ウルトラマンティガ)
112位:メカザム(ウルトラマンメビウスOV)
113位:ネロンガ(ウルトラマン)
114位:ゼルガノイド(ウルトラマンダイナ)
115位:ベロクロン(ウルトラマンA)、オビコ(ウルトラマンティガ)
117位:ウー(ウルトラマン)、南夕子(ウルトラマンエースなど)
119位:クレージーゴン(ウルトラセブン)
120位:ゼットン(二代目)(帰ってきたウルトラマン)
121位:セブンガー(ウルトラマンレオ)、ルーゴサイト(ウルトラマンR/B)
123位:ギガキマイラ(超ウルトラ8兄弟)
124位:キングザウルス三世(帰ってきたウルトラマン)
125位:タマ(ウルトラマンマックス)
126位:デバン(ウルトラマンティガ)
127位:ナックル星人(帰ってきたウルトラマン)
128位:魔デウス(ウルトラマンマックス)
129位:シルバゴン(ウルトラマンティガ)
130位:グレゴール人(ウルトラマンダイナ)、メトロン星人 マルゥル(ウルトラマントリガー)
132位:プレッシャー星人(ウルトラ銀河伝説)
133位:クィーンモネラ(ウルトラマンダイナ)、シャドー星人 ゼナ(ウルトラマンジード)
135位:M1号(ウルトラQ)
136位:ノスフェル(ウルトラマンネクサス)
137位:ドラコ(ウルトラマン)、バラバ(ウルトラマンエース)
139位:ダークロプスゼロ(ウルトラマンゼロ)、ザイゴーグ(ウルトラマンX)
141位:ギャンゴ(ウルトラマン)
142位:セレブロ(ウルトラマンZ)

 

390: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 12:33:16.02 ID:LFdkFly70
143位:ベリュドラ(ウルトラ銀河伝説)
144位:ペダニウムゼットン(ウルトラマンジード)
145位:アークベリアル(ウルトラマンゼロ)
146位:バルタン星人(ウルトラマンコスモス版)
147位:巨大ヤプール(ウルトラマンエース)
148位:テレスドン(ウルトラマン)、メイツ星人(帰ってきたウルトラマン)
150位:ペスター(ウルトラマン)、シラリー(ウルトラマンG)、シーラ(ウルトラマンティガ)
153位:ペガッサ星人(ウルトラセブン)、ニセウルトラセブン
155位:スカイドン(ウルトラマン)
156位:ミケ(ウルトラマンマックス)
157位:ドラコ(ウルトラマンパワード)
158位:ノンマルト(ウルトラセブン)、ロボット長官(ウルトラセブン)
160位:ダダ(ウルトラマンパワード)
161位:ピグちゃん
162位:ヤプール(ウルトラマンエース)、ババルウ星人(ウルトラマンレオ)
164位:ダークバルタン(ウルトラマンマックス)、グローザム(ウルトラマンメビウス)
166位:ゴーデス(ウルトラマンG)
167位:マヤ(ウルトラセブン)
168位:超コッヴ(ウルトラマンガイア)
169位:ナース(ウルトラセブン)、パンドン(ウルトラセブン)、レイキュバス(ウルトラマンダイナ)
172位:ルクー(ウルトラマンガイア)、グローカービショップ(ウルトラマンコスモス)
174位:バルンガ(ウルトラQ)
175位:ヤメタランス(帰ってきたウルトラマン)
176位:ギルバリス(ウルトラマンジード)
177位:コダラー(ウルトラマンG)、デマーガ(ウルトラマンX)
179位:ゼットン(ウルトラマンパワード)
180位:キングジョーII(平成ウルトラセブン)、グラルファン(ウルトラマンコスモス)
182位:エレキミクラス(ウルトラマンメビウス)
183位:スカルゴモラ(ウルトラマンジード)
184位:改造パンドン(ウルトラセブン)、バルタン星人(ウルトラマンパワード版)
186位:アーストロン(帰ってきたウルトラマン)、ミーモス(ウルトラマンガイア)、ツチケラ(ウルトラマンガイア)
189位:グリムド(ウルトラマンタイガ)
190位:カオスウルトラマン(ウルトラマンコスモス)
191位:ダダちゃん
192位:ガボラ(ウルトラマン)、モンスアーガー(ウルトラマンダイナ)、マガタノオロチ(ウルトラマンオーブ)

 

393: 名無しさん@恐縮です 2022/09/11(日) 12:42:10.44 ID:LFdkFly70
195位:ムルロア(ウルトラマンタロウ)、からくり武者ロボメカムサシン(ウルトラマントリガー)
197位:ペロリンガ星人(ウルトラセブン)
198位:ドドンゴ(ウルトラマン)、メルバ(ウルトラマンティガ)、COV(ウルトラマンガイア)

 

初代怪獣でもグリーンモンス、ゲスラ、チャンドラー、マグラー、スフラン、ゴルドン、ケムラー、グビラ、アボラス、バニラ、ケロニア、ギガス、ヒドラ、ザラガス、ザンボラー、ジェロニモン、キーラ、サイゴ、ゼットン星人あたりは200位以内にも入れず
特にインパクトのあるビジュアルで、最近のウルトラマンでの登場も多いグビラが200位圏外だったのが意外

 

管理人
管理人

ウルトラマン、懐かしいですね!私はメトロン星人とキングジョーが好きです。あと初期構想のダダとか、成田亨さん最高です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました