https://cdn.bg-mania.jp/images/2022/09/tbm_20220930130118.png
2022年10月4日から、ローソンとTVアニメ「うる星やつら」のコラボキャンペーンがスタート。その一環で、ラムちゃんがデザインされたオリジナルパッケージの「たけのこの里」が発売されます。
SNSではこのコラボを受け、たびたび論争を呼ぶ「きのこの山」派から”寝返る”人も見られます。
トラ柄衣装も制服姿も可愛い!
https://cdn.bg-mania.jp/images/2022/09/tbm_20220930130221.png
「うる星やつら 厳選素材たけのこの里」と「うる星やつら たけのこの里いちご&ショコラ」の2種があります。ラムちゃんのツノがたけのこの里になっているオリジナルデザインで、抜群の可愛さです。
「厳選素材たけのこの里」はトレードマークであるトラ柄衣装、「いちご&ショコラ」は制服姿です。
それぞれ商品は、マグネットシール1枚付きです。マグネットシールは各商品2種類のデザインがあり、どちらか1枚が入っています。サイズは約50mm×52mm。
https://cdn.bg-mania.jp/images/2022/09/tbm_20220930130239.png
https://cdn.bg-mania.jp/images/2022/09/tbm_20220930130316.png
価格は各698円です。
今回のコラボを受け、SNSでは「ラムちゃん可愛すぎるので裏切りのきのこするしか…」「きのこ派だけど、これはたけのこに寝返るわ!」といった声も。
また、きのこ派を公言していて、新アニメでラムちゃんの声優を務める上坂すみれさんが9月29日に「たけのこの里…………いーっぱい食べよっと!!!」とツイートしたことも注目を集めています。
https://cdn.bg-mania.jp/images/2022/09/tbm_20220930130341.jpg
ほか、ローソンでは、対象のお菓子3個購入でA4クリアファイルがもらえるキャンペーンや、オリジナルグッズの販売もあります。「うる星やつら」やラムちゃんが好きな人はお見逃しなく。

(C)高橋留美子・小学館/アニメ「うる星やつら」製作委員会
(C)Lawson, Inc.
※画像は全てイメージです。
※各社の会社名、サービス・製品名は各社の商標または登録商標です。
(東京バーゲンマニア編集部)
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664586109/
だって総選挙でたけのこの勝ちって決まってしまったからな。
何回やっても同じ
明治だよ
優勝
すてき
ワラタ
たけのこの里が主流になったのかもしれないけど武士の情けで売るには売ってて欲しいよ
最終回どうなったかを知らない
卑怯やな
アーニャで同じことしてた商品あったな
幼女×菓子だからめちゃくちゃ合ってた
これ豆な
なぜか資金が潤沢で完結まで制作される
きのこの山の方が好き答えてる人は、本当はたけのこの里の方がおいしいの知ってるけど、人気無くて可哀想と寄り添ってる優しい人だと思うよ
人気でそうだけどね。アラレちゃんもそうだったし。
たけのこ7きのこ3の割合で
菓子3ケ買わないといけないのは厳しすぎる
きのこの山は最後のチャンス逃すなよ

ツノがたけのこになってるんですね。なるほどっす!ちなみに私はタケノコ派です…。
コメント