1: 神 ★ 2022/09/30(金) 10:41:28.29 ID:Kmr86xTc9
「日本のSteam市場の成長率は世界トップレベル」Valveに訊くSteamとSteam Deck、そして日本
By Mizuki Kashiwagi – 2022-09-26 16:28
今月9月15日から18日にかけて、千葉・幕張メッセで東京ゲームショウ2022が開催された。会場の真ん中に鎮座する巨大なKOMODOブースには、8月に日本でも予約が開始されたValveのゲーミングUMPC、Steam Deckの試遊スペースが設置されていた。筆者はそこで実際に15分間Steam Deckの実機を触らせていただき、また幸運にもKOMODO とValveのスタッフに直接Deckに関する質問をぶつける機会も頂いた。本稿では以下にSteam Deckの軽いインプレッションと、インタビューの内容をお届けする。
(中略)
――日本ではPCでのゲームがあまりメジャーではなく、家庭用ゲーム機が主流です。Steam Deckの日本での展開開始の背景にはどのような判断があったのでしょうか?
Peterson氏:
日本では家庭用ゲーム機優勢なのは間違いないですが、PCゲーム市場の規模はおそらく皆さんが思っている以上に大きいです。マーケット規模で世界のTOP10には入っていますし、成長速度で言えば世界一の可能性すらあります。それくらい日本のPCゲーミングシーンは今急激に成長しています。これが1つめの理由ですね。
https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20220926-220505/
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664502088/
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 10:55:31.63 ID:kb1Fce1o0
>>1
一般人&ライトゲーマー=スマホ、Switch
廃人&ヘビーゲーマー=高性能PC
PS5の希求先が全く分からんよな…
金ないけどちょっと背伸びしたい連中向けか?
116: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 11:20:13.02 ID:OqD0DAeS0
>>1
セールでソフト買う→時間なくてクリアできない→積みゲー増える
のループにハマるから極力買わないようにしてる
862: 世界政府 2022/09/30(金) 23:44:12.80
>>1
懐かしのskyrimをやってて他に何かないかなと思ったらドラクエ11の体験版があったので落として数日やっててん
そして今日買ったるわと思ったらセールが終わってボッタクリ価格(5478円)に値上がりしててん
879: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/01(土) 01:23:14.23 ID:spJ40uZR0
>>1
PS5が買えないからなwww
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 10:44:07.82 ID:5/dxXkE/0
日本ではスイッチするかPCゲーするかの2択になってる
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 10:44:39.91 ID:odRC0V0+0
北米でやれ
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 10:48:02.63 ID:BEkBnKWG0
Steamには面白いインディーゲーいっぱいあるから探すのも楽しいわ
後はスイッチくらいしかしてないな
PS5でしか遊べない面白いのってなんかあった?
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 10:50:21.10 ID:7zIVjxMD0
日本人の7割はPCを持っていない
日本人が買うのはノートPC
ゲームのできるPCを持っているのは稀
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 10:51:06.46 ID:FbLSImH40
steamで無料のダウンロードしたらうちのPCだと動かなかったわ
高いPCとか定期的に買い換えないと動かないゲームが増えそう
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 10:52:48.08 ID:40fyi+sY0
>>33
設定落とせばいいだけ
114: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 11:19:57.97 ID:PuwriWu90
>>33
高スペック要求しないゲームいくらでもあるぞ
>>56
ファルコムって最近コンシューマーによってたんだっけ?
イース好きだったけどオリジンとかフェルガナの誓い辺りまでしかやってなかったんだよなぁ…
なんかコレジャナイ感が…
126: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 11:23:09.85 ID:kb1Fce1o0
>>33
steamは設定でなんとでもなるんだが…
4K120fps!!とかなら最高級PCが必要だが、FHD60fps程度なら1世代2世代前のPCでもできるやろ…
160: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 11:34:29.10 ID:h13cLm2v0
>>33
PCは自作じゃないと数年置きに10万円以上の出費になり金食い虫、ノートなんてバッテリーもへたるし最悪
自作デスクトップなら数年置きにグラボだけ交換やCPUマザボだけ交換なんでもう少しだけマシだけどやはり五万前後は一度の更新で飛んで行く
専用機のコスパにはかなわん
857: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 23:10:57.31 ID:Js4Pvah+0
>>33
フル3Dゲームはまずまともに動かないわな。
3DでもSky Force ReloadedやDARIUSBURSTみたいなシューティングなら遊べるけど。
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 10:53:36.15 ID:jpSL1pvF0
スクエニカプコンが新作をSteamにも出すようになったからな
こうなると伸び率は高くなる
113: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 11:19:45.70 ID:pLHp9uN40
ファイナルファンタジー、ドラクエ、ソウルハッカーズ2、スパロボなんかはSteamでできる。わざわざプレステ買う必要も無い。
178: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 11:41:05.89 ID:T3rcKQ8Q0
ps5持ってるけどほとんど起動してないw
所有欲を満たすだけのための機器でしかないw
PCあれば事足りてるからなぁ
271: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 11:57:44.58 ID:qMhMWf970
とうとうSONYもPCに出し始めたし、あえてゲーム機にこだわらなくてよいもんな。
278: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 11:58:37.41 ID:FXUv3coZ0
PS5売ってないし
291: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 12:01:54.36 ID:boBdEuPS0
steamのいいとこはおっさんに刺さるジャンルが多いんだわ
ディアブロ牧場物語シレンといった特定ジャンルのクローンに事欠かかい
295: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 12:02:41.52 ID:kzG+696W0
steamは600本越えてるけど、起動したゲームは100本もないわ。クリアしたゲームは20本もない。
steam以外も含めたら1000本近いと思う。
302: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 12:04:32.00 ID:cJv2rZug0
ゲーマーなのにPCないとか今時はないからな
305: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 12:05:00.54 ID:KRW9+M3z0
ps5買えないのでハイエンドPC買いました
コンシューマーの30fpsにはもう戻れそうもないです
322: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 12:07:16.42 ID:YzYVtydI0
一番円安を実感する瞬間
339: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 12:10:16.37 ID:PLsyvBC90
回線が光で速くなったからPCゲームするようになったわ
勿論NURO 光です
344: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 12:12:11.32 ID:Ik40SbmN0
つにPCゲーが覇権争いに勝ったか…
感慨深いな…
347: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 12:12:22.61 ID:4trAYfiN0
不景気とは何だったのか
みんなPC買ってるってことじゃん
PCもともと持ってるけどゲームやらない層がめちゃくちゃいたってことか?
354: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 12:14:46.56 ID:JYpA6tkR0
>>347
若い子はPC持ってない人多いよ
Steamのレビュー見ても遊んでるのは中高年だと思う
日本語対応とスペック低いPCでも遊べる軽いのが一気に増えたせいだと思う
352: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 12:14:30.66 ID:m9WzIVGo0
日本のマーケットが大きいってのは朗報
規模が小さいとより言語対応しなくなるからね
360: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 12:16:15.83 ID:6aa6n5DH0
Steam入れたが、パンパイアサバイバーズしかやってない。
407: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 12:30:14.43 ID:9PDMoQff0
PS5買えないのでSteamいったわ
419: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 12:33:10.78 ID:PLsyvBC90
未だに適当に店行ってPS5買えないのってどうなってんのと思う もう存在してることすら忘れかけてた
421: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 12:33:20.23 ID:TzbOFeie0
Steam数千時間プレイして、そろそろ卒業かなと思いきや、RUSTの中毒性と来たら。
すぐに1000時間超えるは
479: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 12:48:12.63 ID:0PP3E4Ij0
ゲームするパソコン
いまは15,000円のcore i3 4コアで十分
グラボは25,000円のGTX1660で十分すぎる
だから高いパソコン買う必要がない
そもそも最新のゲームはとても高い
評価が定まってるちょっとむかしのゲームで死ぬまで遊べる
484: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 12:49:51.34 ID:PLsyvBC90
steamは買って数時間だけお試しで遊んで気に入らなかったら返品できるってのもあるんだってね。それはいいね
498: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 12:54:18.64 ID:EmrNtyIr0
>>484
あんまりやるとブラックリストらしいからほどほどに
EPICと交互に試すのが吉
503: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 12:56:39.83 ID:zkqA7im90
>>484
公式にはお試し制度ではなく動作確認制度だからな
497: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 12:53:59.42 ID:KRW9+M3z0
30万位のPC買うとマジで世界変わるで
コンシューマーのガクガクフレームレートには戻れん
527: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 13:12:22.38 ID:44x8v5rW0
5買えない4値上げ、当然pcに流れるよ
543: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/30(金) 13:26:05.49 ID:pcIom6LZ0
任天堂もsteamに出してくれないかなぁ
せめてゼルダだけでも
数年遅れでもいいから
コメント