スポンサーリンク

【回転寿司】かっぱ寿司は業界内で“一人負け”なのか?どうなの?

sushi_1 外食
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: ぐれ ★ 2022/10/10(月) 20:35:58.28 ID:Etl8M1PR9
>>10/10(月) 7:15配信
マネーポストWEB

 回転寿司業界を激震させた事件の背景には何があったのか──。回転寿司チェーン大手の「かっぱ寿司」の運営会社「カッパ・クリエイト」社長である田辺公己容疑者(46才)が9月30日、過去の勤務先「はま寿司」から営業秘密などを不正に取得したとして、不正競争防止法違反の疑いで警視庁に逮捕された。その3日後、社長と取締役の座を辞した。

 田辺容疑者は、はま寿司から使用される食材の種類、ネタとなる魚介類の仕入れ値、取引先の情報などのデータを不正入手したうえ、さらに日別の売上データを受け取った疑いもあり、捜査が続いている。

熾烈な価格競争で生じたひずみ
 現在「かっぱ寿司」を全国に300店舗ほど展開し、約790人の従業員を抱えるカッパ社は、1979年に長野県で「かっぱ寿司」1号店を出店した。創業当初は桶に入った寿司を水流で回転させていて、その様子が“頭に皿をのせたカッパのようだ”といわれたことが店名の由来だという。外食業界に詳しいジャーナリストの長浜淳之介さんが説明する。

「2000年代初頭には業界一の売上高を誇りました。他社の先陣を切る形で“全品100円”を掲げるなど、低価格路線を打ち出し人気を博したことで、無双状態に。2005年には『タッチパネル式オーダーシステム』と、回転レーンとは別に客席に注文を届ける『特急レーン』を導入するなど先見の明もありました」

 しかし2011年に業界トップの座から転落してしまう。

「コスト削減を進める過程で原材料費を削ったところ“安かろう、まずかろう”というネガティブなイメージが定着してしまいました。いまだに汚名返上ができたとはいえず、あきんどスシロー(以下・スシロー)、くら寿司、はま寿司の後塵を拝しています」(長浜さん)

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/141220ed8cef0c2035e0e1cbdbb79e205c744014

 

引用元: ・【回転寿司】かっぱ寿司は業界内で“一人負け” 「負のイメージ払拭したい、でも値上げは難しい」の板挟み [ぐれ★]

222: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 22:15:48.79 ID:pRKQyT/c0
>>1
値上げしないんなら行くわー
スシロー行って150円の皿が190円になっててさすがに行くき無くしたわ

 

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 20:36:34.63 ID:So2DW1yX0
くら寿司より好きだけどなぁ

 

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 20:36:44.28 ID:KPkkvP7r0
地下のカッパがバレた時点でアウト

 

15: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 20:41:34.46 ID:h5WqoTLb0
2012年頃にスシローに始めていった時は
美味くて安くて驚いた
あの頃に戻りたい

 

20: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 20:43:33.06 ID:BYrjhJfx0
小僧すしなめんなよ。

 

22: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 20:43:50.22 ID:ahi564QA0
ドリンクバーあるのがいいね

 

26: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 20:45:32.86 ID:Qp3DrPiO0
魚べえ一択

 

29: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 20:46:04.94 ID:kunBgmb30
カッパは純粋においしくない
値段云々はとりあえず置いておいて旨い寿司を握るプロの意見を聞いてみるべきだと思う
もちろん報酬をけちったりせずにだぞ
ネタの良し悪しで変わるのなんざ当然として管理方法や米が合ってないのかもしれないし何かしら参考にはなるだろ

 

30: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 20:46:33.93 ID:NH8qNCUb0
ハマ 寿司が回らなくなってから行ってない
くら 一見衛生的に見えるカプセルが飲食店的に受け付けない
カッパ 問題外
スシ ここ最近目に見えて手を抜いている

 

37: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 20:48:30.86 ID:Ta7gC2PC0
一時期よりは美味しくなったけど底辺寿司ってところから抜け出せてないからね
複数選択の中からだとかっぱはないわってなる
一度寿司が不味いってイメージ付いたら同じ屋号で商売するの難しいわ

 

47: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 20:50:57.19 ID:FHrnTPtx0
また髪の話してる

 

50: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 20:52:04.82 ID:9gaZqnuV0
今こそかっぱのマークに戻す時

 

54: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 20:52:59.71 ID:bCzkP8W50
はま寿司しか食わないのは近くにはま寿司しかないから
スポンサーリンク
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 20:53:20.99 ID:JgRTTf+K0
いうかお前らそんなに回転寿司行きたいのか?

 

60: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 20:54:10.77 ID:Ta7gC2PC0
生魚食えない俺としてはサラダ軍艦とゆで海老とシャコと玉子くらいしか食わないからどこでもいいんだけど一緒に行くやつが嫌がるんだよな
不味かったときは稲荷とかっぱと玉子でさえ不味かったけど今は一応持ち直してはいる
寿司以外のメニューでそれなりに食えるもの増やしてくれると嬉しい

 

66: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 20:55:33.68 ID:hHfWgaUY0
大手寿司チェーンではかっぱ寿司が一番好きだけどな
でも辺鄙な場所にしかないのが難点

 

68: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 20:55:41.32 ID:3lHfWd8a0
てか、うまくするだけで客来るのにな

 

69: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 20:56:08.40 ID:hHfWgaUY0
>>68
もう美味いよ
あとは立地

 

75: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 20:56:54.38 ID:jpxDYAEJ0
最初のイメージが悪かったからそれから一度も行ってないなぁ

 

78: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 20:57:35.95 ID:hAzkGgc40
スシローは許されたのか

 

89: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:00:12.75 ID:NZx3cFDh0
スシロー ネタを大きく見せる切り方が手い
くら あんまり美味しくない、リングやめたのは良かった
はま 売り切ればかり、スシローよりひどい
かっぱ 一度しか行ってないっていうか二度目はないと思った

 

91: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:00:27.90 ID:/P1kXdUn0
今は知らんが昔は不味かったからな
一度行って不味かったから二度と行かんし

 

93: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:02:08.07 ID:qIxv8mxc0
にゃんこ寿司にして店長を猫にしろ。

 

101: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:05:44.04 ID:u3y49KXT0
結局スシローが一番安定して美味い

 

104: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:07:36.13 ID:MeaPmYBT0
かっぱ寿司って見たことねえけどどこの田舎にあるんだよ

 

108: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:11:12.85 ID:roz9L2Ed0
>>104
ド田舎にあるよ
大手3チェーンが出店してない町
結構長生きしてる一度もいったことないけど

 

しかし先月はま寿司がグランドオープンした
果たしてどうなるのだろう

 

105: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:09:21.61 ID:CmuMSZAY0
割と真面目に地下のカッパコピペの影響大だったんじゃないかと思う
あの頃ははま寿司じゃなくてスシロー・くら寿司・カッパの御三家だった

 

114: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:12:58.18 ID:tMgqCfvb0
もうしばらくは寿司では勝負できないんだから、サイドメニューを拡充させろ
インドカレー
しゃぶしゃぶ
Tボーンステーキ
店員はフーターズ風で

 

119: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:14:59.05 ID:dt6ED5pK0
カッパが回転寿司の中で1番好きな味
スポンサーリンク
120: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:15:19.78 ID:1MMOBNZY0
550円で12貫のセットはめちゃお買い得だけどなぁ

 

126: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:21:07.96 ID:lS6vrlX80
食いたいネタは軒並み高いのがかっぱ寿司なんよ、だからはま寿司かスシローの二択になってる我が家

 

131: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:22:58.35 ID:Gaoet6uS0
子供のころかっぱ寿司のサラダ軍艦好きだった
大人になって久々に食べたけど感動はなかった
サラダ軍艦が変わったのかこちらが変わったのか
ちょっとさびしかった

 

133: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:23:29.70 ID:fXc2+YyX0
全国的に見たらカッパって店舗自体少ないよね
スシローやくらはどこにでもあるのに

 

137: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:25:21.42 ID:bozUZv7w0
むしろかっぱ寿司しか行かねえ。
スシローもくら寿司も混みすぎて
このご時世行く気がしない。
はま寿司は見かけないから知らない。
かっぱ寿司はいつも空いてるから良い。

 

155: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:33:23.25 ID:hV1Z5/8b0
小僧寿しは?

 

156: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:33:41.52 ID:Mbtx7pME0
昔は100円回転寿司といえばかっぱだったのにな

 

157: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:34:28.03 ID:+sHZQMNf0
寿司で天ぷらとか肉とか乗せるなよ

 

161: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:36:39.14 ID:O0c6HjXH0
>>157
回転寿司なら何でもアリだよ。
ギョーザ乗せてもあんこ乗せてもOK。

 

164: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:37:49.10 ID:roz9L2Ed0
>>157
はま寿司でカルビの寿司5皿食うが
牛丼よりコスパいいかなと思ってる

 

160: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:35:40.94 ID:ihreIkLn0
カッパさんに罪は無いのに・・・

 

167: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:39:16.71 ID:irZE2vgB0
北海道の回転寿司はレベチだったな
富良野のトピカルってところで食べたが、リーズナブルなのにネタが超新鮮だった
100円ちょっとから一番高くても500円ちょっとだった

 

172: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:41:20.39 ID:FNUFGeVn0
我が家は
はま寿司≫スシロー≫くら寿司。
地方のためカッパ寿司はないんだ。

 

185: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:48:36.77 ID:WKHtj0vi0
俺はかっぱ寿司好きだけどなあ
普通にうまい

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました