スポンサーリンク

【経済】楽天カード、MastercardのAmazon利用時のポイント還元率を変更!5分の1になります…

card_3 経済
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: ポンコツ ★ 2022/10/14(金) 15:28:41.17 ID:wfssDpAj9
楽天カード社は10月14日、Amazon.co.jpで楽天カード(Mastercard)利用時のポイント還元率を変更すると発表した。現在の100円利用につき1ポイントの還元をやめ、500円につき1ポイント還元に変更する。2023年1月5日以降の利用分から適用する。

 

なお、VisaとJCB、American Expressの楽天カード利用時のポイント還元率には変更はないという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/211aff38084428b57b54c7588896b895940b772f

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665728921/

200: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/14(金) 16:40:05.36 ID:oRvFrQ2A0
>>1
信用情報に傷があってクレカを作れないんだが
デビットカードで一番割の良いのって何?

 

203: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/14(金) 16:41:10.45 ID:NO/sZoeN0
>>200
楽天銀行デビットカード
1%還元

 

224: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/14(金) 16:46:14.43 ID:bizPWbcH0
>>203
楽天銀行は3桁万円の預金がないと入出金で不便すぎるな

 

218: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/14(金) 16:44:02.38 ID:bizPWbcH0
>>200
デビットカードの時点で割は良くないよ
自分の使ってるソニー銀行は少ないながらもキャッシュバック付けてくれるし入出金の回数もそこそこだからまぁ悪くはないけど、得したいなら還元率1%以上のカードやペイには勝てない

 

228: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/14(金) 16:46:56.42 ID:Yb8vg3gK0
>>200
タカシマヤプラチナデビットカード?

 

237: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/14(金) 16:52:56.87 ID:3dPNfpqn0
>>228
高島屋が悪いのかソニー銀行が悪いのか分からんけどデビットカードのくせに年会費高すぎて引くわw

 

296: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/14(金) 17:33:08.10 ID:LDQ6kPEC0
>>1
これは酷いなあ
三井住友より還元率悪くなるやん

 

388: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/14(金) 19:47:30.20 ID:yRlrWQeJ0
>>1
改悪しすぎだろ

 

527: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/15(土) 08:14:38.39 ID:IwDJy5w90
>>1
今なら会費なしで一番の還元率の高いクレカはどれになるんだろうか?

 

529: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/15(土) 08:20:35.40 ID:unFI9dul0
>>527
リクルートカードは条件無しで1.2%
Tカード Primeは日曜日だけ1.5%
の還元率になるな

 

531: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/15(土) 08:25:29.81 ID:1mITLtBZ0
>>527
楽天カードというか楽天経済圏の軍門に下るのがなんだかんだで最強だな。
いくら改悪されてるとは言え、5%越えは楽に達成できる。

 

毎回エントリー必要とか期限付きポイントとか、制度がわかりにくいってのはあるけど。

 

614: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/15(土) 17:47:46.31 ID:o3agAcMx0
>>527
年会費無料ってそんな重要なポイントか?
例えば高そうなイメージの三井住友VISAでも年会費はせいぜい1350円くらいみたいだが。
ちなみに三井住友VISAでは年間100万買い物したら翌年以降永久に年会費無料になるとか書いてあったw

 

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/14(金) 15:29:31.48 ID:0DDMtlNv0
転落キターーー

 

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/14(金) 15:29:54.72 ID:ZqvsGL/K0
なんでmasterだけなの

 

84: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/14(金) 16:02:43.76 ID:ygGMI5cl0
>>4
Amazon Mastercardだから

 

569: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/15(土) 11:12:36.05 ID:y3CfmwzM0
>>4
アマゾンはアマゾンで独自のマスターカード出してるからでしょ

 

659: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 13:36:38.54 ID:cBhO6b1d0
>>4
以前はVISAも使えたんだが、VISAの手数料が高いということで揉めてからVISAを使わないようにした。
スポンサーリンク
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/14(金) 15:30:27.73 ID:QcozM79Q0
楽天カードは楽天市場を使う時以外使った事無いな。
Amazonカードは同じくAmazonの買い物にしか使わない。

 

72: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/14(金) 15:54:37.57 ID:0DDMtlNv0
>>6
それくらいしかメリットがなくなってきたな

 

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/14(金) 15:30:31.58 ID:Zu8rmNAO0
マスターカードに何が起こってるの?

 

33: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/14(金) 15:38:34.69 ID:P5dDd7o70
なんかマスターになれた気がしてマスターにしたのに
ビザはなんか仮みたいな感じだしJCBはロマンティックが止まらなそうだし

 

66: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/14(金) 15:51:00.22 ID:EEg3jeUN0
楽天で買う時は楽天カード
その他は全部Amazonカード

 

68: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/14(金) 15:51:37.39 ID:wbhz3CLr0
安い円で同じ手数料貰っても仕方ないしね
Masterが手数料見直したんでしょう

 

78: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/14(金) 15:57:36.56 ID:tw6w0dL20
全社一斉に渋ってきたな

 

81: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/14(金) 15:59:22.31 ID:YOjzU5Sx0
Masterならアマゾンカード作った方がいいんじゃないの

 

83: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/14(金) 16:00:57.59 ID:ps0VXT5Y0
楽天のカードはJCBだわ。その他はVISAで、Master持ってませんわ。

 

85: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/14(金) 16:02:52.64 ID:AzylTm+C0
楽天だけMasterだわ

 

90: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/14(金) 16:06:23.15 ID:QnWIL+A70
Amazon、楽天、PayPayで全部作るだろ

 

106: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/14(金) 16:12:48.98 ID:S9pI87aT0
MasterCardのために楽天カードを維持してる人もいると思う。
そもそも楽天カードのメインブランドはMasterCardだったよね。

 

109: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/14(金) 16:13:40.14 ID:8CDiy5M90
手数料が高いのかなマスターは
これで楽天cardではマスター選ぶ人いなくなるな

 

110: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/14(金) 16:14:06.85 ID:6Ir0txEu0
>>109
コストコで使えるから維持するよ

 

157: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/14(金) 16:27:41.80 ID:9qjUKMww0
>>>109
OKストアでクレカ決済導入した時に手数料だか何だかが高くて最初はマスターが使えなかった
高いんだろうね

 

164: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/14(金) 16:29:20.48 ID:8CDiy5M90
>>157
OKストアいいよね
近くにあったらなと思う

 

114: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/14(金) 16:16:03.37 ID:Bzs3+rqd0
楽天が悪いのかマスターが悪いのか分からん

 

195: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/14(金) 16:39:04.97 ID:6ceXcBd70
おれ、楽天のマスターカードでアマゾンで使っているわ、もろ当てはまり
どうするかな、他のカードで登録しなおすか

 

211: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/14(金) 16:42:46.05 ID:yjWUQC3B0
なんだamazon利用時限定か

 

212: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/14(金) 16:42:48.52 ID:cV5gqsZZ0
まじで?じゃあ楽天VISAカードに変えようかな

 

225: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/14(金) 16:46:29.86 ID:1+39CsYq0
マスターはなんか使えない所出てきてるけどなんかあるんかな

 

231: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/14(金) 16:47:55.21 ID:oMalcZC70
>>225
店舗側の利用料をぼったくってるんじゃないの
ペイペイとか安い方へシフトしてんだろ
スポンサーリンク
229: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/14(金) 16:47:12.29 ID:gYmrQBPH0
あれか円安の影響でアップルが値上げしたじゃん
スマホゲーも大混乱してたしそういうのか

 

232: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/14(金) 16:48:31.15 ID:KMAvRvyl0
リクルートカードのMastercard使ってるけど
リクルートカードは大丈夫か

 

235: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/14(金) 16:52:32.56 ID:ScCjODNn0
楽天が改悪したってよりも、amazonかマスターカード側が改悪したんだろうね
「他社カードじゃなくて俺らのカード使えや」って囲い込み
これが楽天カードだけで終わるのか、他社のマスターカードも同じ流れになるのか

 

356: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/14(金) 18:21:11.99 ID:FRxo21tL0
Amazonの支払いでヨドバシポイント貯めてるからこの流れはやめて欲しい

 

357: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/14(金) 18:21:32.67 ID:lg+INI+G0
スーパーで使う分には1.2%還元のリクルートカードが最強
アマゾンはアマゾン専用カードがあるしな
楽天カードは楽天市場や楽天系電子マネーチャージでいい

 

389: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/14(金) 19:50:27.15 ID:Flrb3TL60
リクルートカードプラスのワイ高みの見物

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました