スポンサーリンク

【音楽】「浜田省吾」シングル曲人気ランキングTOP32! 第1位は…!?

guiter_2 邦楽
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 湛然 ★ 2022/10/20(木) 05:57:44.18 ID:e826djQ99
「浜田省吾」シングル曲人気ランキング! 第1位は「もう一つの土曜日」!
10/19(水) 20:35 ねとらぼ 高橋マナブ
https://news.yahoo.co.jp/articles/113904ff4bd758c50671562a177d064ab0bee108

 

 1976年にソロデビューして以来、数々の名曲を生み出してきた浜田省吾さん。現在もコンサートを中心に活動を行っています。
 ねとらぼ調査隊では2022年10月1日から10月8日まで「一番好きな浜田省吾さんのシングル曲は?」というアンケートを実施しました。
 今回のアンケートでは総数3966票もの投票をいただきました。たくさんのご投票ありがとうございます! それではランキングを見ていきましょう。

●第2位:J.BOY(LIVE VERSION)

 第2位は333票を集めた「J.BOY(LIVE VERSION)」です。1991年6月8日に発売されたシングルで、1986年に発表された同名アルバム収録曲のライブバージョンになります。
 コンサートでは定番ソングの1つであり、軽快なギターとサックスの音色を楽しめる一曲。がむしゃらに働き続ける男が主人公の楽曲で、社会への虚しさや憤りを描いた歌詞は多くの共感を呼びました。何度でも聞きたくなる名曲となっています。

●第1位:もう一つの土曜日

 第1位は537票を集めた「もう一つの土曜日」となりました。1985年5月22日に発売されたシングルで、コブクロや中森明菜さんなど多くのミュージシャンにカバーされてきた楽曲です。
 浜田さんを代表するバラードで、悲しい恋をしている大切な人へ向けた飾らない思いを描いた名曲。まるで小説を読んでいるような感覚を楽しむことができます。音数の少ないアレンジで聞かせ、優しく包み込むような浜田さんの歌声を堪能できる一曲です。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

調査期間  2022年10月1日 ~ 10月8日
有効回答数  3966票

投票結果(票数)
順位  項目名  票数
1  もう一つの土曜日  537
2  J.BOY(LIVE VERSION)  333
3  片思い  316
4  家路  300
5  ラストショー  259
6  星の指輪  195
7  MONEY  178
8  19のままさ  152
9  ON THE ROAD  119
10  路地裏の少年  113
11  I am a father  108
12  悲しみは雪のように(1992)  94
13  日はまた昇る  86
14  BREATHLESS LOVE  67
15  光と影の季節  62
16  風を感じて  55
17  君の名を呼ぶ  53
18  路地裏の少年(FULL VERSION)  51
19  陽のあたる場所  40
20  マイホームタウン  39
21  この新しい朝に  35
22  愛のかけひき  33
23  凱旋門  28
24  DANCE(1984)  27
25  モノクロームの虹  25
    君に捧げるlove song  25
27  さよならゲーム  23
    悲しみは雪のように(1981)  23
    LONELY-愛という約束事  23
30  風を感じて(LIVE VERSION)  21
    青春のヴィジョン  21
    涙あふれて  21
>>33位以下は省略

「浜田省吾」シングル曲人気ランキングTOP32! 第1位は「もう一つの土曜日」に決定!【2022年最新投票結果】(8/8) | ねとらぼ調査隊
第1位:もう一つの土曜日出典:Amazon.co.jp解説 第1位は537票を集めた「もう一つの土曜日」となりました。1985年5月22日に発売されたシングルで、コブクロや中森明菜さんなど多くのミュージシャンにカバーされてきた楽曲です。 浜田さんを代表するバラードで、悲しい恋を…

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666213064/

119: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 07:46:33.69 ID:SNgqez5l0
>>1見ただけで久々聴きたくなったな

 

いつかもうすぐが好き

 

126: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 07:57:53.97 ID:e8wLOLZ+0
>>1
何気に名曲が多いな
「丘の上の愛」とかも好き

 

3位は「片思い」か?
「片想い」じゃなかったか

 

4: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 06:00:31.89 ID:S+ICT3gY0
悲しみは雪のようにの順位、低すぎないか?(´・ω・`)

 

6: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 06:00:49.01 ID:YXdmPLx90
ちょっと渋すぎるな

 

8: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 06:03:53.83 ID:L7EMfrvU0
あれ?約束の橋は?と思ったらあれは佐野元春だったわ

 

253: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 11:11:26.91 ID:Ox6Ecey70
>>8
キーボード奏者でアレンジャーの西本明が関わってるから
佐野 浜田 尾崎は似たような曲調のがよくあるんだよな

 

21: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 06:13:38.38 ID:8wyhpQpA0
ガラスのジェネレーション

 

359: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 16:04:34.01 ID:LRLjyQIm0
>>21
さよならレボリューション
スポンサーリンク
22: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 06:14:34.75 ID:42C0hg0B0
1曲もわからない

 

25: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 06:15:09.09 ID:uqz5AYYg0
恋に落ちたら

 

27: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 06:16:14.18 ID:uqz5AYYg0
エッジオブザナイフ

 

34: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 06:23:33.27 ID:DwrFGEPx0
愛という名のもとにが入ってない

 

35: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 06:23:34.34 ID:2W+EupgS0
自分の葬式には家路をかけてもらいたい

 

46: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 06:37:49.55 ID:2z2rbzqq0
何でアルバムじゃないんだよw

 

68: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 06:56:28.60 ID:fHZCzkbu0
1位2位は鉄板だなマネーが3位かと思ったが

 

105: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 07:38:21.56 ID:LYcCtKji0
ガキ使の浜省だらけで知った人多そう

 

153: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 08:27:43.59 ID:2dX7E/6/0
>>105
俺もそのクチ。
本人の歌は聴いたことあるけど、浜田省吾の外見はガキ使で認識したわw

 

121: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 07:48:44.61 ID:UTK3xW5r0
世良はダサくなったけど、浜省は渋くカッコよくなったし、曲も凄いということが最近わかった

 

124: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 07:52:41.85 ID:OZmKRoYX0
先日ライブに行ってきたけど、まったく衰えを感じない素晴らしいパフォーマンスだった
いまだにライブのチケット争奪戦になるのわかる

 

146: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 08:24:28.61 ID:rsgc099Q0
RISING SUNが入ってないなんて

 

148: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 08:25:31.34 ID:TaB0gEbU0
Rising Sun – 風の勲章-
青の時間〜サイドシートの影
こんな夜はI miss you
ON THE ROAD

 

271: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 12:17:05.78 ID:qKzlbszX0
>>148
青の時間とサイドシートの影は大好きなんだけど
シングルじゃないんだよね。
他にも1位と3位がB面だったりシングルカットの

 

選曲がおかしくない?

 

150: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 08:26:46.32 ID:Nr9QRWeK0
アテンションプリーズと裸足でヤングラブだな
名曲

 

158: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 08:36:49.85 ID:Pag4uOwL0
■1984年8月27日付オリコン週間シングルランキング
1↑ 十戒 (1984) 中森明菜
2↓ 顔に書いた恋愛小説 田原俊彦
3↓ ピンクのモーツァルト 松田聖子
4↑ 桃色吐息 高橋真梨子
5↓ 雨音はショパンの調べ 小林麻美
6↑ ミス・ブランニュー・デイ サザンオールスターズ
7↑ 愛・おぼえていますか 飯島真理
8↑ 前略、道の上より 一世風靡セピア
9↓ NEVER MIE
10↓ 迷宮のアンドローラ/DUNK 小泉今日子
20↑ DANCE [12inch] 浜田省吾

 

■1985年6月3日付
1← BOYのテーマ 菊池桃子
2← ボーイの季節 松田聖子
3← 堕ちないでマドンナ 田原俊彦
4← 赤い鳥逃げた[12inch] 中森明菜
5初 白い炎 斉藤由貴
6↓ にくまれそうなNEWフェイス 吉川晃司
7初 たそがれ オフコース
8↓ ふたりの夏物語 -NEVER ENDING SUMMER- 杉山清貴&オメガトライブ
9↓ スクール・ガール C-C-B
10初 STAND UP 早見優
16初 LONELY -愛という約束事/もうひとつの土曜日 浜田省吾
18初 今夜はオールライト 舘ひろし

■1985年12月23日付
1初 仮面舞踏会 少年隊
2↓ 恋におちて -Fall in love- 小林明子
3↓ なんてったってアイドル 小泉今日子
4↓ 空想Kiss C-C-B
5↑ BE-BOP-HIGHSCHOOL 中山美穂
6↑ ボトムライン [12inch] レベッカ
7初 THROUGH THE WINDOW ~月に降る雪~ 河合奈保子
8← フレンズ/ガールズ ブラボー! レベッカ
9← 「野蛮人のように」より ステキな恋の忘れ方 薬師丸ひろ子
10↓ CHRISTMAS TIME IN BLU
E -聖なる夜に口笛吹いて-[12inch] 佐野元春 WITH THE HEARTLAND
14↑ BIG BOY BLUES 浜田省吾

■1986年7月28日付
1初 瞳に約束 渡辺美奈代
2↑ スキップ・ビート KUWATA BAND
3↑ MERRY X’MAS IN SUMMER KUWATA BAND
4初 JINGI・愛してもらいます 中山美穂
5↑ プルシアンブルーの肖像 安全地帯
6↓ ダイヤモンド・アイズ 少年隊
7↓ SWEAT&TEARS THE ALFEE
8↓ 夜明けのMEW 小泉今日子
9初 Newsにならない恋 早見優
10↓ 再会のラビリンス 河合その子
11初 路地裏の少年 [12inch] 浜田省吾
14初 夏咲き娘 堀ちえみ

 

226: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 10:13:46.29 ID:qKzlbszX0
もうひとつの土曜日 って LONELY愛という約束事 の
B面だったよね。A面の方は27位とか下剋上過ぎて
ワロタ。

 

272: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 12:20:11.39 ID:6gFfC7Rl0
二十歳ぐらいの時にカラオケで一番よく歌った曲だわ
あれから30数年の間カラオケはやってない

 

273: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 12:22:00.68 ID:niXXnqp/0
まだGジャン着てるのかなあ
スポンサーリンク
274: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 12:24:01.91 ID:lPYZP7BZ0
もう70くらいだよな
声出ないだろう

 

511: 名無しさん@恐縮です 2022/10/21(金) 08:40:11.83 ID:ff8pPsRG0
>>274
コロナ禍の人々為に出した新曲聴け全く変わらない歌声

 

276: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 12:25:56.29 ID:IEcd91vk0
浜省んちのタンス開けると袖なしGジャン沢山出てきて
その下の段開けると袖が沢山出てくると聞いた

 

340: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 15:09:23.62 ID:4PQ9Wed60
倦怠期の夫婦を歌ったいつわりの日々とか言う謎な曲

 

347: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 15:27:54.29 ID:4PQ9Wed60
福山雅治の初期の頃の曲に
浜省の影響受けてるなーってのがあったな
曲名忘れたけど

 

352: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 15:49:32.56 ID:Xxb3vzvH0
シングルには無いと思うけどイメージの詩は良かったな
バックミュージシャンは西海岸の一流

 

354: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 16:01:02.06 ID:n9HwPL530
モノクロームの虹だな
古村敏比古のサックスがカッコいい

 

360: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 16:08:27.40 ID:ap61lw6I0
最初にハマショーにハマった曲はMONEYだな
いつかこの手につかむぜBIG MONEY

 

363: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 16:23:33.03 ID:tLTyvXVV0
この町のメインストリート、わずか数百メートル、寂れた映画館とバーが5、6軒♪

 

くぅ~カッコ良過ぎる!

 

405: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 18:54:34.68 ID:TJqDqvBV0
浜省までシティポップになっとるぞ

 

411: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 19:23:06.91 ID:T+qUQOZ40
なんで路地裏こんな低いんだよ

 

415: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 19:37:06.07 ID:u68ybCLi0
いつもバンダナ巻いてるおっさんか
うぉおおうぉおおおーってやつしか知らんな

 

427: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 20:19:36.23 ID:zQ3kfC7B0
家路は酔っ払ってたまに聞くと泣ける。
ミッドナイトブルートレインや君が人生の時は今の若い人にも聞いてほしい。
ちょっと渋すぎるかw

 

437: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 21:30:56.29 ID:/RApn3cx0
イメージの詩は拓郎のカバー
ってとのは知ってるが
8センチcd で昔買った

 

442: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 21:47:45.03 ID:/X6q5Vw50
こう見ると俺ハマショーの曲全然知らんわ

 

451: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 22:42:26.36 ID:3P+PpA2M0
シングル縛りでなければ「八月の歌」かな
湘南・七里ガ浜のアニメ聖地で有名な踏切前の渋滞する134号で
セリカ1600GTVを手押しして空き缶投げつけられるPV作ってほしい

 

453: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 22:45:19.36 ID:ZIMJHbaY0
>>451
偶然カブったw
八月の歌は歌詞がアレだから今の時代には合わないだろう

 

452: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 22:43:41.91 ID:ZIMJHbaY0
八月の歌とかな
でもまあそういう時代だったんだろうって思ってる

 

489: 名無しさん@恐縮です 2022/10/21(金) 02:53:32.28 ID:ZuI7pd+m0
なんか聴きたくなったわ

 

502: 名無しさん@恐縮です 2022/10/21(金) 07:41:25.06 ID:yWLndHwB0
こいつの素顔がわからん。グラサン取れ

 

521: 名無しさん@恐縮です 2022/10/21(金) 10:31:44.00 ID:rCjRND7f0
この人の音楽ルーツってどのへんなんだろう

 

554: 名無しさん@恐縮です 2022/10/21(金) 21:22:12.16 ID:qM6TCeTF0
>>521
歌謡曲

 

522: 名無しさん@恐縮です 2022/10/21(金) 10:34:58.02 ID:LPx06Lw/0
>>554
ジャクソンブラウンの大ファンらしいからジャクソンブラウン聞いてみたけど
全然浜省っぽくなくてハマらなかったな

 

534: 名無しさん@恐縮です 2022/10/21(金) 14:44:09.73 ID:kctCVtic0
山口百恵に曲提供して
初めて見たこともない額の印税振り込まれた話は面白い

 

545: 名無しさん@恐縮です 2022/10/21(金) 18:40:01.12 ID:v1ohasCS0
元ドラマーなんだっけか

 

殆どTVに出ない&雑誌でも珍しい
有名どころのタイアップも極僅かで
かつてフジドラマの主題歌になった時は
知る人は勿論知ってるが一般層では誰これレベルの認知度
(知ってる人らからはドラマタイアップなんて珍しい言われた珍事)

こうした活動内容だから仕方ないけど一定層の支持は根強いのね

 

563: 名無しさん@恐縮です 2022/10/21(金) 21:53:47.78 ID:+AHdR3L60
>>545
「愛奴(あいど)」てバンドのドラムでメジャーデビューなんだよね
80年年代後半杉真理がプロデュースした『イエロークリスマス』で浜省もワンフレーズ担当しててそのMVでドラムを叩く姿が見れるんだよな

 

604: 名無しさん@恐縮です 2022/10/22(土) 08:57:00.08 ID:ai/UIMkG0
ドンペリニヨンをお茶の間に知らしめた功績は大きい

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました