1: oops ★ 2022/11/01(火) 12:58:35.78 ID:2HYdLfah9
https://img.cf.47news.jp/public/photo/6de795c04a749c7cc1ece1c387d2faa5/photo.webp
ジブリパークがオープンし、「ジブリの大倉庫」エリアに入場する人たち=1日午前、愛知県長久手市
ジブリパークがオープンし、「ジブリの大倉庫」エリアに入場する人たち=1日午前、愛知県長久手市
愛知県長久手市の愛・地球博記念公園にジブリパークが1日、オープンした。「となりのトトロ」「千と千尋の神隠し」などスタジオジブリの名作の世界観を表現した展示を歩きながら楽しむことができる自然と調和したテーマパークとなった。
初日は抽選で選ばれるなどした約5千人が入場予定。
今回オープンしたのは「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」の3エリア。愛知県は「もののけの里」「魔女の谷」の2エリアの整備も進めており、それぞれ2023年秋、24年春に開業する予定。
主要エリアは屋内施設ジブリの大倉庫。「天空の城ラピュタ」などの名場面の特設セットが目玉だ。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667275115/
350: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 11:59:42.38 ID:f/G07VJ90
>>1
ショッピングモールみたいな画像だな
ショッピングモールみたいな画像だな
505: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/03(木) 16:31:49.22 ID:OnL5E0V+0
>>1
鈴木敏夫パークでは?
鈴木敏夫パークでは?
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 13:00:50.94 ID:xWNw7Whi0
おぉ愛知青少年公園が変身した!
ロボット館が好きだった
ロボット館が好きだった
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 13:01:04.40 ID:93DBKycY0
雨で人が多い日にいくとこじゃないだろ
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 13:03:03.44 ID:vgFWQWiL0
火垂るの墓もリアルに再現?
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 13:03:26.54 ID:Hk/mtYF70
修学旅行でディズニー・USJの次くらいに人気になりそう
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 13:05:22.53 ID:MS12k4ir0
これ、何が楽しいの?
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 13:07:28.70 ID:rY+nLPuZ0
一回は行ってみたいが
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 13:10:48.31 ID:cISDbNMu0
各施設が狭いから予約制だし少ない人数しか行けない
しかも各エリアごとに別料金で2000円や1000円を支払わないといけないのも微妙
しかも各エリアごとに別料金で2000円や1000円を支払わないといけないのも微妙
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 13:11:02.56 ID:CVNI7GPl0
実物大風の谷のガンシップがあるなら見たい
181: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 15:48:29.04 ID:h7X5TtEd0
>>27
それは凄く見たい
それは凄く見たい
453: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/03(木) 11:08:54.36 ID:WIcF55eb0
>>27
だだっ広い芝生にてんてんと
ガンシップ王蟲トトロ猫バステトラピュタのロボ
なんかがリアルな感じで置いてある
だけでよかったのにな。
だだっ広い芝生にてんてんと
ガンシップ王蟲トトロ猫バステトラピュタのロボ
なんかがリアルな感じで置いてある
だけでよかったのにな。
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 13:11:53.83 ID:6buW9F+S0
愛知三大名所の一つになりそう
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 13:15:09.60 ID:R5582lkZ0
352: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 12:02:02.32 ID:f/G07VJ90
>>33
コレかたの電車かモノレールでグルッと一周できたらいいのに
コレかたの電車かモノレールでグルッと一周できたらいいのに
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 13:20:45.75 ID:hlBcFLTn0
ハヤオだったらこんなわざとらしいもの作らないだろうな
71: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 13:38:17.30 ID:ZC2rS6Iq0
小学生以下が楽しめるって感じはなさそうやなあ
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 13:38:41.12 ID:mXkoLwv50
93: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 13:58:04.25 ID:5qo0z6cV0
>>74
湯婆婆のセリフw
湯婆婆のセリフw
110: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 14:22:31.26 ID:rruQPyUq0
>>74
おこづかいはありったけもっておいでっていうのが生々しすぎるわ
おこづかいはありったけもっておいでっていうのが生々しすぎるわ
340: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 10:27:13.48 ID:8jsh6AXX0
>>74
子供向けに書いてるのならルビ振っといて欲しい
子供向けに書いてるのならルビ振っといて欲しい
118: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 14:27:59.05 ID:nvoh6w9I0
ジブリパークいきてぇー
155: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 15:20:00.56 ID:evcBBA5f0
自然との調和って全然ジブリっぽくないワードだよなー
劇中でそれ言ってたナウシカですら自然などとうに消え去って
巨神兵とかと同様の人造生命体しか残ってないのが真実なんだし
劇中でそれ言ってたナウシカですら自然などとうに消え去って
巨神兵とかと同様の人造生命体しか残ってないのが真実なんだし
156: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 15:25:49.15 ID:Oyef6+f80
>>155
しれっとコアなファンで草
しれっとコアなファンで草
173: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 15:39:47.06 ID:JOSG/yf70
火垂るの墓エリアが楽しみ!
184: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 15:51:28.98 ID:UQlq+two0
メーヴェの飛行機アトラクション欲しいね
USJのダイナソーみたいな感じで
USJのダイナソーみたいな感じで
186: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 15:52:49.52 ID:rHQCLDaX0
三鷹の森よりショボく見えるのは何でだろう
193: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 16:23:39.93 ID:NAfq7JAB0
アトラクションがないただの公園だから
何度も通うわけでもなくすぐに飽きられるよ
再来年にでも行ってみるわ
何度も通うわけでもなくすぐに飽きられるよ
再来年にでも行ってみるわ
198: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 16:35:40.18 ID:62UAjgY50
パヤオの真骨頂は空中戦だからな
ジブリからアイディアとったジェットコースターとかの方がよいかも
ジブリからアイディアとったジェットコースターとかの方がよいかも
205: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 16:56:00.81 ID:p8VzdPCx0
おいおい閉園5時とか、役所仕事かよ
ウナギイヌは何を考えてんだよ
グッズも一時間待ちで買うとか、あかんやろこれ
ウナギイヌは何を考えてんだよ
グッズも一時間待ちで買うとか、あかんやろこれ
215: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 17:23:43.46 ID:aDmK0fx70
ワイのめっちゃ地元や
長久手がこんなに発展するなんて;;
30年前は一面畑しかなかったのに;;
長久手がこんなに発展するなんて;;
30年前は一面畑しかなかったのに;;
219: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 17:30:02.46 ID:GUEXuasu0
>>215
30年というのは結構長いスパンなのよ
30年というのは結構長いスパンなのよ
ウチの近所も30年前に鉄道路線が出来るまで
一面田んぼだらけだったらしい
(俺は便利になってから引っ越してきたので知らんけど)
217: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 17:27:30.84 ID:rR9Mdfiy0
長久手なんて大学と古戦場しかなかったのに万博後にIKEAやら色々発展したなぁ
高速もあって名古屋と豊田に挟まれてるのもポテンシャル高い
高速もあって名古屋と豊田に挟まれてるのもポテンシャル高い
239: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 19:02:18.91 ID:mXkoLwv50
243: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 19:11:04.86 ID:Q2aQsT8n0
ジブリパークは来年に残りのエリアが
完成するらしい?
今はその一部のみらしい
完成するらしい?
今はその一部のみらしい
246: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 19:21:03.66 ID:tvEz+Xia0
ガチ勢がどれだけリピートするか
248: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 19:28:48.40 ID:3QvqoFsU0
愛知なら鳥山明パークの方がええやろ
入場料は53万な
入場料は53万な
252: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 19:57:10.50 ID:gwSjDJsk0
三鷹のアトラクション何もないボロい資料館でも超満員だもんな。
やはりジブリつよい。
やはりジブリつよい。
318: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 08:10:53.48 ID:QbhgAGIv0
入場料は日時指定の予約制(子供半額)で
ジブリの大倉庫は2000円でどんどこ森は1000円
で青春の丘1000円
ジブリの大倉庫は2000円でどんどこ森は1000円
で青春の丘1000円
326: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 09:14:52.40 ID:wx6IC79e0
>>318
2000円ならまあと思ってたけどそれぞれ取んのか
2000円ならまあと思ってたけどそれぞれ取んのか
347: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 11:46:02.53 ID:M7xeKEYN0
>>318
休日はさらに割増料金がかかる
休日はさらに割増料金がかかる
335: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 09:50:26.58 ID:viqb1lV90
20代の女の子が8万以上お土産買ってまだ買い足り無いとか言ってたわ
ジブリもまだまだ大丈夫そう
ジブリもまだまだ大丈夫そう
338: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 10:10:48.30 ID:sj0ifbOL0
>>335
やっぱりジブリ全盛期の作品はアニメーションとしてのセンスが圧倒的だから、時代に左右されることなく今の子供たちも魅了している
やっぱりジブリ全盛期の作品はアニメーションとしてのセンスが圧倒的だから、時代に左右されることなく今の子供たちも魅了している
357: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 12:29:22.84 ID:m4kp7p360
三鷹でええわ
コメント