1: 蚤の市 ★ 2022/11/12(土) 06:37:48.80 ID:gfw8jDB49
山形市名物のラーメンを扱う24店でつくる協議会が11日、市に「ラーメンの聖地、山形市」を宣言するよう要望した。2021年度の総務省家計調査で同市のラーメン年間支出額(単年度)が首位から陥落したことを受け、行政と連携してPR強化を狙う。
要望した「『ラーメンの聖地、山形市』をつくる協議会」は9月、4店の呼び掛けで発足した。11日は15店の店主が市役所を訪れ、聖地宣言をすることや交流サイト(SNS)での発信、協議会への参加など6項目を求める要望書を佐藤孝弘市長に手渡した。
呼びかけた店の一つ「ケンチャンラーメン山形」の阿部勝重さん(55)は「ラーメンは市民にとってのソウルフードだ。聖地宣言による観光面への波及効果も見込める」と訴えた。
佐藤市長は「山形は聖地を宣言するのにふさわしい街。今年こそ1位を奪還し、みなさんと一緒に盛り上げていきたい」と応じた。
21年度の総務省家計調査によると、外食の中華そば(ラーメン)年間支出額で、山形市(1万3434円)は新潟市(1万3734円)を下回り、9年ぶりに首位の座を明け渡した。
河北新報 2022年11月12日 6:00
https://kahoku.news/articles/20221111khn000037.html
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668202668/
97: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 07:44:37.24 ID:JJcCFybk0
>>1
山形(東北)って胃がん,大腸がんになる人多いんでなかった?
健康志向になったからラーメン食わなくなったんでないの?
チャチャ入れたらダメでしょう。
山形(東北)って胃がん,大腸がんになる人多いんでなかった?
健康志向になったからラーメン食わなくなったんでないの?
チャチャ入れたらダメでしょう。
502: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 11:55:45.96 ID:KXKlCKgu0
>>1
そんなもんいらん
そばの聖地にしろ
肉そばは旨いだろ
そんなもんいらん
そばの聖地にしろ
肉そばは旨いだろ
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 06:39:37.06 ID:YXJPaO9N0
糖尿になるからやめとけ
ジャンクフードで日本一とか
ジャンクフードで日本一とか
616: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 13:46:54.25 ID:ArWmrTEL0
>>2
塩分摂り過ぎて血圧も上がりそうだし、
体に悪い要素しかないよねラーメンなんか
塩分摂り過ぎて血圧も上がりそうだし、
体に悪い要素しかないよねラーメンなんか
819: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 05:57:24.22 ID:vCDc3f8D0
>>2
中華麺は意外とGI値低いんだぜ
中華麺は意外とGI値低いんだぜ
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 06:40:05.84 ID:WGJ+SDD90
そりゃ蕎麦が旨いし仕方無い
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 06:40:23.92 ID:9AhxMJGs0
山形がラーメン??
351: 通りすがりの一言主 2022/11/12(土) 09:52:09.89 ID:r70IBVPs0
>>5
だよなw
片腹痛いんだけど?
だよなw
片腹痛いんだけど?
445: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 11:10:27.48 ID:brNXyAkv0
>>351
と思うだろ?
行きゃわかるが、山形はコレってジャンルじゃなく色々なラーメンがあり、そのどれもがうまくてビビった
と思うだろ?
行きゃわかるが、山形はコレってジャンルじゃなく色々なラーメンがあり、そのどれもがうまくてビビった
449: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 11:15:06.26 ID:O+eUg0XL0
>>445
とくに自家製麺にこだわってもなく、製麺所のレベルが高かったりもして東北の中では異色だよな
とくに自家製麺にこだわってもなく、製麺所のレベルが高かったりもして東北の中では異色だよな
453: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 11:18:05.06 ID:brNXyAkv0
>>449
そうなんだな
俺が気に入ったのは、天童の蕎麦屋で出してるラーメンと山形大近くのゆで卵食べ放題のとこ。赤湯とかのが有名かもだが、ラー博で食ったけど前者のが全然うまく感じた
そうなんだな
俺が気に入ったのは、天童の蕎麦屋で出してるラーメンと山形大近くのゆで卵食べ放題のとこ。赤湯とかのが有名かもだが、ラー博で食ったけど前者のが全然うまく感じた
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 06:40:36.82 ID:8Puim0eA0
ケンちゃんラーメン美味いらしいな
一度食ってみたい
一度食ってみたい
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 07:17:15.36 ID:BYl7ckZC0
>>6
けんちゃんラーメンはラーメンでは無いよ。
けんちゃんラーメンという別のジャンルの食べ物。
あのラーメンの鬼佐野も「これがラーメンなのか」と絶句した。
https://i.imgur.com/v7KpFwN.jpg
けんちゃんラーメンはラーメンでは無いよ。
けんちゃんラーメンという別のジャンルの食べ物。
あのラーメンの鬼佐野も「これがラーメンなのか」と絶句した。
https://i.imgur.com/v7KpFwN.jpg
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 07:31:39.06 ID:cJN/MlT30
>>52
麺美味そう
麺美味そう
206: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 08:22:01.25 ID:8jp68ouP0
>>52
食ってみたい
食ってみたい
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 06:56:09.23 ID:lQAzfG2I0
山形ならラーメンに頼らずとも他にも名産があるだろ
何があるのか知らんけど
何があるのか知らんけど
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 07:10:15.84 ID:e3tyaJZy0
>>18
秋田山形てな~んもねえよ
青森は海鮮ほたてラーメンがあるけど
秋田山形てな~んもねえよ
青森は海鮮ほたてラーメンがあるけど
227: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 08:29:20.94 ID:cj2PTFHX0
>>42
きりたんぽ
きりたんぽ
769: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 21:25:41.59 ID:jHTUob9X0
>>42
青森は煮干しで売り出すんだ!
青森は煮干しで売り出すんだ!
224: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 08:28:18.49 ID:buddedB80
>>18
さくらんぼ
ラスク
さくらんぼ
ラスク
242: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 08:38:31.18 ID:AUQ5VmSb0
>>224
米沢牛
天童の駒
ひっぱりうどん
米沢牛
天童の駒
ひっぱりうどん
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 06:56:13.40 ID:agX93lKf0
食数では山形の方が上だろう、山形どこ行っても安い
ラーメン800円とか、新潟だと1100円だから逆転の原因はそこにあると思う
ラーメン800円とか、新潟だと1100円だから逆転の原因はそこにあると思う
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 06:59:56.20 ID:FpGiPbmE0
>>19
地方だと800円は高いラーメン
このところ値上げ基調だけど
有名店でも550円とか結構有るよ
地方だと800円は高いラーメン
このところ値上げ基調だけど
有名店でも550円とか結構有るよ
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 06:56:51.87 ID:yt0sEFzY0
冷やしラーメンの聖地だっけ?
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 06:57:50.78 ID:qDKTy3DN0
>>20
冷たい鶏そばとかね
冷やしでは無い
冷たい鶏そばとかね
冷やしでは無い
78: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 07:34:32.35 ID:Cq3TgZFF0
龍上海は醤油おすすめ
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 07:34:40.80 ID:w6u4QUON0
酒田のラーメンがうまい
83: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 07:36:55.36 ID:96M0MEgF0
山形県民だが
言われてみれば確かにラーメン店が多い
言われてみれば確かにラーメン店が多い
140: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 07:57:35.64 ID:ocfCxCy30
>>83
それ他に外食する店が少ないからだと思う
それ他に外食する店が少ないからだと思う
120: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 07:51:14.85 ID:bHwTx6T40
うどん県香川みたいに、県全体でPRするなら
定着するかも知れんけど
定着するかも知れんけど
123: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 07:52:06.50 ID:Emi4Kb9J0
>>120
いやあそこは
ガチでうどんしかない
いやあそこは
ガチでうどんしかない
133: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 07:55:28.19 ID:UtIB2G8F0
山形名産フルーツラーメンとか食いたいぞ
137: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 07:56:11.77 ID:cJN/MlT30
太麺美味いよな
まぁ細麺も好きだけど
昔ながらの中華そばの麺はあまり好きじゃないw
まぁ細麺も好きだけど
昔ながらの中華そばの麺はあまり好きじゃないw
138: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 07:56:42.74 ID:uE1kXkKr0
佐野ラーメンがあれば他は無くなってもいい
豚骨はインスタントの方がうまい
豚骨はインスタントの方がうまい
236: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 08:36:29.42 ID:2mBLK+Jw0
山形だと燕三条ラーメンが美味しかった
冬場のクソ寒い時期に食べたってのもあるが
冬場のクソ寒い時期に食べたってのもあるが
240: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 08:38:19.53 ID:pfEAVcnt0
>>236
それ新潟
それ新潟
244: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 08:39:45.99 ID:2mBLK+Jw0
龍上海とかいう店の辛味噌系はイマイチだったな
251: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 08:42:28.07 ID:6oemG2m00
>>244
セブンイレブンで定番のカップラーメンで何年も取り扱ってるということは受け入れられてるのだろうな。
所詮味は好みだしな
セブンイレブンで定番のカップラーメンで何年も取り扱ってるということは受け入れられてるのだろうな。
所詮味は好みだしな
253: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 08:44:50.31 ID:2mBLK+Jw0
>>251
地域差あるんじゃね?
セブンイレブンで見かけた事はあるが定番アイテム化はしていない
地域差あるんじゃね?
セブンイレブンで見かけた事はあるが定番アイテム化はしていない
316: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 09:21:33.27 ID:dx7e6UPD0
アニメ化しろよ
萌えキャラが市内のラーメン屋巡るようなの
萌えキャラが市内のラーメン屋巡るようなの
361: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 10:04:55.12 ID:y/ePOzPF0
全国食い歩いてるけど、ラーメンは東京がダントツでレベル高いよ
374: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 10:13:47.64 ID:n+t5/ELL0
>>361
都民だけどそれはない
二郎系ならそうかも
都民だけどそれはない
二郎系ならそうかも
376: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 10:15:28.78 ID:2TlifcuZ0
>>374
でも今は二郎が他の追随許さないトップで二位が家系でしょ
東京がトップで合ってる
でも今は二郎が他の追随許さないトップで二位が家系でしょ
東京がトップで合ってる
394: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 10:34:07.52 ID:biqBOd4f0
>>361
それは白河ラーメンを知らないから言える
ちなみにとら食堂の弟子の店は東京でも行列
それは白河ラーメンを知らないから言える
ちなみにとら食堂の弟子の店は東京でも行列
402: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 10:41:27.64 ID:FLzVurDL0
新潟ラーメンの特徴はなんだろう?
405: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 10:42:50.79 ID:O+eUg0XL0
>>402
新潟レベル高いよね
新潟レベル高いよね
407: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 10:43:04.48 ID:QLFmiNoJ0
>>402
生姜入ってることかな
生姜入ってることかな
409: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 10:43:45.58 ID:O+eUg0XL0
>>407
長岡だね。
長岡だね。
420: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 10:51:03.58 ID:LWa1xXgc0
>>409
長岡は冷やしラーメン(冷やし中華じゃない)じゃないの?
あれ、栃尾だけ?
長岡は冷やしラーメン(冷やし中華じゃない)じゃないの?
あれ、栃尾だけ?
441: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 11:08:29.24 ID:O+eUg0XL0
>>420
長岡の隣の宮内駅前が生姜ラーメンの発祥だからね
新潟は街毎に特色あって新潟市内はそれが混ぜこぜになってどこに入ってもなかなかレベルが高い印象がある
長岡の隣の宮内駅前が生姜ラーメンの発祥だからね
新潟は街毎に特色あって新潟市内はそれが混ぜこぜになってどこに入ってもなかなかレベルが高い印象がある
468: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 11:30:27.66 ID:f/zwfOLT0
>>420
栃尾にもあるけど山形の方が有名
栃尾にもあるけど山形の方が有名
404: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 10:42:25.83 ID:a7JdrUFs0
ラーメンは新潟の方が好きだな
生姜醤油ラーメンは歳くうと益々好きになる
生姜醤油ラーメンは歳くうと益々好きになる
406: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 10:43:01.82 ID:c0HBIeWX0
福島は喜多方が目立ってるが実は郡山市はラーメンレベルかなり高い。郡山ブラックなんて富山ブラックよりうまいし、白河ラーメンは喜多方よりレベル高いぜ
428: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 10:57:24.90 ID:uE1kXkKr0
>>406
わかる
わかる
413: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 10:45:05.67 ID:c0HBIeWX0
新潟の燕三条のラーメンはかなりウマイ
あれに勝てるラーメンは埼玉の春日部にしかない
あれに勝てるラーメンは埼玉の春日部にしかない
520: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 12:09:34.61 ID:6t1m+u0l0
天童の国道から少し入ったところに有る
トンカツ屋の隣に有る
ラーメンショップでのつけ中が定番
トンカツ屋の隣に有る
ラーメンショップでのつけ中が定番
524: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 12:16:47.81 ID:w8cFx5PV0
>>520
ネット検索したらラーショの天童店ってマジでつけ麺の名店なのな 山形でラーショって、びっくりした
ネット検索したらラーショの天童店ってマジでつけ麺の名店なのな 山形でラーショって、びっくりした
597: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 13:24:53.30 ID:fsRfN8AF0
消費率No.1かもしれないけど名店は驚くほどないよ 地元の俺がいうんだから間違いない
604: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 13:32:33.64 ID:YvLSV48R0
東京、北海道、神奈川、福岡がラーメン四天王な。
605: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 13:34:16.37 ID:tZ9MWnj00
>>604
福岡は好き嫌いあるから違う
福岡は好き嫌いあるから違う
637: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 14:36:23.60 ID:kVSAjrCL0
山形市民だけど、市がラーメンの聖地だなんて、なんか違うと思うわ
確かにみんなラーメン好きで家でも外でもよく食べるけどさ
山形市内がすごいんでなく山形県がかなりのラーメン県で、みんな足伸ばして食べに出掛けてるんだよね
確かにみんなラーメン好きで家でも外でもよく食べるけどさ
山形市内がすごいんでなく山形県がかなりのラーメン県で、みんな足伸ばして食べに出掛けてるんだよね
640: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 14:45:34.37 ID:DGmeFrT20
地元民としては山形県じゃなくて山形市だと蕎麦屋で出されるラーメンとか含めての平均点が高いだけで聖地というほどの特色ないんだけどな
後は県内各地や他県の便乗後追い真似ラーメンだし
個人的にはコロナ契機かわからんけど一番好きだった吉野屋の閉店は残念だった
後は県内各地や他県の便乗後追い真似ラーメンだし
個人的にはコロナ契機かわからんけど一番好きだった吉野屋の閉店は残念だった
644: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 14:57:58.75 ID:xISKyA/W0
山形ラーメンってどこのメーカーがカップにしてんの?
聖地ならとっくにカップ化されてるよね
聖地ならとっくにカップ化されてるよね
783: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 22:46:46.19 ID:+2XLp59R0
>>644
龍上海のカプ麺が明星から出ているよ。
セブンイレブンで売っていたよ。
龍上海のカプ麺が明星から出ているよ。
セブンイレブンで売っていたよ。
大好きだよ。
760: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/12(土) 21:05:16.74 ID:YPzyINm00
芋煮の聖地じゃ不満なのか
コメント