1: 蚤の市 ★ 2022/11/25(金) 19:40:58.40 ID:cunbqzIB9
厚生労働省は25日、パートタイムや有期雇用の労働者の待遇について調査した結果を発表した。正社員との間で「不合理な待遇差の禁止」が法律に定められたことを受け、待遇差の「見直しを行った」とした企業は28・5%だった。一方で「見直しは特にしていない」は36・0%で十分な対応がされていない実態も浮かんだ。
回答した企業は約9千社。正社員とパート従業員らを雇用している企業(75・4%)に、「同一労働同一賃金」への取り組み促進のため2021年に全面施行された改正パートタイム・有期雇用労働法への対応を聞いた。「待遇差はない」は28・2%だった。
「見直した」と答えた企業の…(以下有料版で,残り265文字)
朝日新聞 2022年11月25日 19時26分
https://www.asahi.com/articles/ASQCT6CQKQCTULFA008.html?ref=tw_asahi
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669372858/
22: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 19:55:40.16 ID:U4JtrH1j0
>>1
103万円の壁をなんとかせーや
33: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 19:59:48.16 ID:NRcUUMBj0
>>22
103万なのか130万まで良いのかハッキリしないよな
どっちにしろ、これだけで独身でも生活はできないが。
58: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 20:08:43.37 ID:uN0KB3xN0
>>1
「同一労働」とか言ってるけど、一部に同一なものがあるだけだからな。
404: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 21:53:37.17 ID:/3r5ZlVK0
>>1
もうガッチリ判例もあるんだから、サクサク労働者も裁判したらいいのにw
648: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:13:36.16 ID:sVbNF6lQ0
>>1
パートは成果給になっちゃ困るんじゃないか?
3: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 19:41:37.89 ID:YrygzeWB0
人件費を抑える為だから当たり前
5: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 19:43:53.37 ID:NRcUUMBj0
絶対に見直ししないようにします
8: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 19:44:25.36 ID:7f+YydLc0
なら正社員試験受ければいいのに
865: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/26(土) 01:41:43.37 ID:DU8k4ym20
>>8
責任は負いたくないけど、正社員と同じ仕事してるんだから給料一緒にしろって話だろ
11: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 19:47:59.14 ID:hIh5HtFL0
不合理じゃないから見直す必要ないしな
14: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 19:49:20.70 ID:ery/hNT00
弊社皆正社員だけど女の月給を時給に計算したら
どうやっても今の最低賃金以下になるから新参のパートなりバイトなり採用されたら私らにイキれるよ
16: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 19:51:02.10 ID:2kfK+ic90
正社員とほぼ同じ時間働いてるパートのおばちゃんに正社員になるかって聞いても嫌だっていうしな
20: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 19:53:05.50 ID:Pv7pWVXI0
>>16
正社員になったら残業とか断りにくいしな
もうそんなのに縛られるのは嫌なんだよ
28: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 19:57:32.42 ID:EhPM8/XX0
>>20
俺が勤める会社は前もっていえば大丈夫だけどな
一応理由は聞かれるけどね
というか今日も歯医者だったから定時上がりにしてもらった
76: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 20:12:54.38 ID:Pv7pWVXI0
>>28
いやパートなら残業全部理由なしで断れるじゃん
って言う話よ
19: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 19:52:50.84 ID:MnHm64q60
正社員は大学を卒業して新卒で入ってイチから仕事を教えてもらいながら会社を背負う人材へと育っていく。
難関の採用試験に通り、会社に人生を委ねる決断を二十代のうちからしてきた人たちだ。
一方、非正規は面接試験もなく、長年の会社への貢献もない単なるその場でかき集めた人足に過ぎない。
給料に差があって当然だろう。
会社にとって正社員は身内だが、非正規は無関係な単なる日雇い人足のようなもの。
同じ給料にしろというのが無理がある。
109: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 20:20:31.01 ID:XocnTpqF0
>>19
厳しい言い方かもしれんけどこれが現実なのよ。同じ業務についてるだけでコアな部分はやっぱり出来ないのよ
128: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 20:23:47.97 ID:wU4hxjio0
>>109
派遣とたいして能力の変わらん正社員も少なくないと思うがな。
ぶっちゃけ正社員って良い大学を出て新卒採用
されただけで職務能力の保証は何もないし。
23: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 19:55:45.38 ID:+RlNME4S0
正社員とパートが同一労働ってことがそもそもおかしくないか
27: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 19:57:00.85 ID:FGJnlB6d0
正社員とパートは同じ仕事してるって言うけど、してない。
正社員は転勤や部署異動でキツイ仕事になることもあるけど非正規はそういうのないでしょ。
正社員はそういうリスクもコミコミなんだから給料高くて当たり前。
一生ぬるい仕事していたい非正規が給料高くしろとか許さんぞ
908: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/26(土) 04:38:23.31 ID:nFtQpeoa0
>>27
社員やと互恵への協力買い取りなんかもあるしな。
顧客の趣味のボジョレーヌーボーのとかもワイン会とかに入らされたり。
草野球やフットサルとかへの勤労奉仕とかも
42: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 20:02:28.17 ID:lHDgw0Sh0
役職付きならともかく、平の正社員の責任
なんか非正規と変わらんよ。
46: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 20:03:58.57 ID:fW5N17qb0
パートが同じ仕事するなら同額でもいいけど
責任ない仕事だけやって同額はないわ
51: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 20:05:52.28 ID:XJSo4BF80
俺は妻子持ちだから正社員じゃないと生活出来ないけど、独身だったら絶対非正規選んでるわ
非正規のやつらが羨ましいもん
53: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 20:06:33.66 ID:RudQbBIi0
正社員募集してるからはいってきてよ
もちろん能力が足りなければ不採用だけどさ
122: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 20:23:22.90 ID:cjUfyGez0
賃金格差の分は手抜きしまくればいいよ
123: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 20:23:25.08 ID:6X0ZApL50
氷河期は早慶修士出た理系がコールセンターの派遣とかやっててマジ笑えなかったわ。自己責任って次元ではない。
そいつら救わなかったんだからもう日本は少子化で終わりだよ。終わればいい。
138: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 20:25:34.07 ID:cjUfyGez0
>>123
人余りでとにかく雑に扱われてきたからね
既婚だけど自然に子供作ろうとか欲しいとか思わなかったな
145: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 20:26:32.55 ID:DxfVNgTS0
>>123
俺のバイト先に東大理1居たけど
まあ話はそこそこ合ったかな(´・ω・`)
あの時代はカオスだったねえ。(´・ω・`)
147: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 20:27:26.83 ID:LGvtzl0S0
>>123
自己責任だよ
本人の能力の問題
なぜなら、氷河期でもまともな職に就いてる人は沢山いるから
そいつらは、もし他の世代に生まれていてもコールセンターで働いていたはず
136: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 20:25:17.66 ID:xltI0Cl60
正社員だって同一業務同一賃金ではない
146: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 20:26:40.30 ID:3B48INMa0
>>136
割とコレ
俺の職場の同じ仕事してる同僚は多分みんな給料違うと思う
142: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 20:26:22.44 ID:BBbxcYpy0
別にいいんだろうけどパートすら減ってきてるのにこれからどうしていくつもりなのかなとは気になる
151: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 20:27:44.82 ID:7b2RP9yQ0
>>142
機械化できないところは廃業か営業所の縮小でしょ。
チェーン店も店舗が減っていくかもね。
156: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 20:28:32.04 ID:kXSVgQpx0
>>142
だね。
結構前からキャバクラ?みたいに、
ご出勤ありがとうございます状態なんだけど、
鈍感な企業は鈍感なまま、パートをザツに扱ってる。
170: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 20:30:47.77 ID:H71bdGrT0
>>142
残念だけど円安で移民受け入れが困難になるだろう
正直、田舎暮らしは労働力確保できずに破綻すると思ったほうがいい
ロボットがいないとどうにもならない
143: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 20:26:23.37 ID:1ayVLHQF0
これスーパーとかの小売で同一賃金適用したら全てのスーパーが立ち行かなくなるな。1店舗社員なんか数名でパートが100人とかだもん。それでも採算ギリだからな
209: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 20:43:20.30 ID:5w92U0WL0
逆に、自分たちパートがやってる仕事を出来る社員が居ないんですが。
213: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 20:44:40.64 ID:Q3rcjgNo0
みんな外国に行くわけだ。
219: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 20:46:27.38 ID:tMFnZUgU0
うちの会社はそもそも正社員とパートが同一労働してないので見直す必要が無いわ
226: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 20:48:07.38 ID:96h5GLSq0
パートの方が仕事に詳しい職場はいたことがあるので知っている。
278: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 21:15:42.82 ID:bHcRT1nK0
パートタイマーやアルバイトって学生や主婦の短期間の為のものであって、それを生業にしようとしてるのが間違いだとは思うけどな
285: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 21:18:50.31 ID:Vl3cZTUz0
>>278
金銭の額は絶対値ですよ。
290: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 21:19:55.40 ID:bHcRT1nK0
>>285
同一労働同一賃金が何故派遣社員にしか適用されないのか?
そこの所を考えてみた方がいいと思うよ
313: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 21:29:38.30 ID:3fDKNSDY0
>>278
バブルの頃の価値観そのまま引きずってるのかな?
353: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 21:40:38.79 ID:bHcRT1nK0
>>313
企業に縛られない働き方にも、派遣労働以外に多様化してるやろ?
なんで色々はパターンがあるかわからんの?
まず派遣労働者は基本的にフルタイム労働のスキルを売る働き方
派遣事業者にも、スキルアップのための取り組みが求められる
パートタイマーやアルバイトは、派遣労働者よりもさらに緩く働くための仕組み
だから雇用主にスキルアップ施策の義務はない
契約社員は有期雇用でもスキルアップ施策が必要になる
と、こんな感じに働き方によって選ぶ雇用形態は多様に選べる
パートタイマーはスキルアップの施策もないけど、そういう制度を選んだのは自分
300: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 21:25:04.46 ID:Ia/QDoW80
月給34万の俺のところに毎月50万超えの無能派遣の請求書が届く度にモヤモヤする気持ちはどうすれば良い?
308: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 21:28:14.40 ID:Vl3cZTUz0
>>300
多分あんたの固定維持費と同額
328: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 21:34:20.76 ID:DPlYcOjz0
>>308
無能派遣と同額とか泣きたくなるから12月で契約切って入れ替えるわ
315: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 21:30:09.85 ID:IY0z7Wb70
正社員ですら割高で雇いたくない時代。
割高と言うよりもう守りたくないんだよ。正社員もなwww
336: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 21:35:43.83 ID:+nnJiPMW0
>>325
日本全国の中小企業を含めた正規雇用男性の年齢別平均年収はこんな感じ。
ちなみに年齢別平均年収は釣鐘型正規分布なので年齢別中央値とほぼ同じ年収となる
5歳毎の年代別平均年収と中央値は少し差異が出るけどね。
20代
22歳295万円、23歳309万円、24歳340万円、25歳365万円、26歳385万円、27歳407万円、28歳421万円、29歳432万円
30代
30歳446万円、31歳453万円、32歳463万円、33歳477万円、34歳488万円、35歳501万円、36歳513万円、37歳522万円、38歳522万円、39歳536万円
40代
40歳549万円、41歳552万円、42歳567万円、43歳567万円、44歳571万円、45歳575万円、46歳581万円、47歳582万円、48歳593万円、49歳615万円
50代
50歳630万円、51歳641万円、52歳641万円、53歳666万円、54歳701万円、55歳676万円、56歳687万円、57歳691万円、58歳696万円、59歳772万円
60代
60歳680万円、61歳584万円、62歳589万円、63歳562万円、64歳538万円、65歳536万円

【年代別・年齢別】平均年収ランキング 最新版
2021年最新の年代別・年齢別の平均年収は? ビジネスパーソン(サラリーマン)約45万人の年収データを20歳から65歳までの年齢別に集計し、年代や男女別、年収分布といった切り口で分析しました。【最新版】
転職する人の多くは給料に不満があるからで
転職サイトの登録者の多くがそうだが
デューダのような底辺向け転職サイトは
平均年収が低いのは仕方ない
底辺用転職サイトの登録者の年収だからだ
354: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 21:40:38.85 ID:chiPQl3E0
パートだけどとんでもなく出来る重鎮オバサンとかいるからなマジで。新人社員教育までやったりスゲーわ。なのに最低賃金に毛が生えた程度なんだからこの国ヤバいわ
357: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 21:41:07.61 ID:CzzL5bG60
パートは責任持ちたくないやつしかいなくね?
373: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 21:45:22.31 ID:KcXFq3oO0
パートも僻地に転勤させよう!
379: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 21:47:20.98 ID:NPfuHDS40
自分の給料が安いのは不合理って感情論でしかないだろう
そんな理由で会社動かんよ
381: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 21:47:35.70 ID:UoxLeQ0k0
早く、人権弁護士さん経営者をやっつけて!!!
388: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 21:49:06.05 ID:OjzVCAaw0
64%が見直し
410: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 21:55:04.29 ID:qR5fwV9n0
1回だけ派遣に言ったことあるけど派遣さんって呼ばれるのがシンプルにむかつくな
すぐ辞めた
421: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 21:57:13.28 ID:DL6ZESaX0
嫌なら正社員になればいいじゃん
正社員登用されないのは自分のせいなんだからさっさと就職活動しろ
425: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 21:57:56.51 ID:MF+FYf3G0
まぁ正社員という地位又は概念が通じるのも時間の問題やろ
499: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 22:24:09.25 ID:vuq9WO/W0
2ヶ月かけて9割が落ちる正社員採用試験と
名前書くだけで即採用の派遣が
同じわけないだろ…
511: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 22:28:23.42 ID:Vl3cZTUz0
>>499
それは俺同様に契約社員の試験では?
正社員はそもそも試験結果比較が無いから
無能が通過してんだよな。稀に有能と普通が
通過するが9割方が無能やって。
529: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 22:34:08.35 ID:Fd70bjfG0
>>499
試験じゃなくて成果で語れよw
532: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 22:34:47.19 ID:srhXb4cX0
>>499
かといって仕事のクオリティが高いのは正社員とも限らないのは不条理のところ
518: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 22:30:40.42 ID:/zvLt8Is0
事務員やスーパーとか清掃員の話だろ。これなら皆同じ給料でも仕方なくねーか。専門的な知識を持つ労働者で雇用形態がパートってないと思うが
522: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 22:31:57.88 ID:/3r5ZlVK0
>>518
それがねぇ、士業でもあるんだよ
子供が小さいからパートみたいなのが
528: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 22:33:53.25 ID:/zvLt8Is0
>>522
確かに薬剤師はパートあるけど、パートでも給料めちゃくちゃ良いから金の不満を聞いた事がない
539: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 22:38:08.50 ID:PYQqiUnH0
>>518
専門職パートいくらでもいるしそういう人たちはちゃんと正社員より時給は高い
554: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 22:44:51.12 ID:VwvJdwHh0
>>539
専門職のパートはクッソ楽やな
俺も似たようなもんだけど、成果物を出しとけば何をやっていても何も言われん
実質週に30時間ぐらいで、月50万ほど貰えるからまぁ楽だわ
空いた時間にぬるっと他の仕事もやって、今年は売上1300万ぐらい
520: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 22:30:53.88 ID:Tp7oHV030
正社員の仕事やってるのに時給で、ボーナスでなくてつらい。契約社員なのに休みも取りにくい。正社員は普通に休んだりしてる。どんどん仕事増やされるとただのパートなのにって、怒りが湧いてしょうがない。
537: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 22:37:24.08 ID:uqZ0kFbr0
>>520
逆になんで辞めない?
584: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 22:54:38.81 ID:Tp7oHV030
>>537
1人でしことできるのと、職場が近いメリットを捨てるに捨てられなくてなぁ。でも今朝ちょっともめて(遅刻する正社員のかわりに慌てて出勤して色々あった)辞めたいって言ってしまった。でも、いざ冷静になってくるとメリット考えると我慢すべきか悩みだしてる。時給自体をもう少しあげてくれたらなんの文句もないんだがなぁ。
593: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 22:57:18.06 ID:qgPfhnuG0
>>584
そんな考えを経営者に見抜かれてるから足元見られてるだけさ
辞めても次にいい職が見当たらないのだろ?
つまり、揉めた時点で負けてるんだよ
君には何も言い返すだけの力も気持ちもないんだから
659: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:20:54.57 ID:Tp7oHV030
>>593
謝罪されて辞めないでほしいって言われたけど、これからも、いいように使わせろってことだったのか……まじで正社員2転職するかな。でも遠距離通勤、電車がマジ無理なんだよな。しんどい。
670: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:24:42.68 ID:qgPfhnuG0
>>659
言い方悪くなるかも知れんが、都合がいいんだよ君の存在って
だから、滅茶苦茶言われても我慢してる君は使い勝手の良い奴隷みたいなもんだしね
奴隷にさられると押し付ける人減っちゃうでしょ
だから、君の様な条件の人の足元を見てニヤついてるのさ裏でな
もちろん、表面上は言われるんだよ辞めないでくれってな、辞めないって解ってて
優しい経営者を演出してるだけだけどな
601: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:01:58.82 ID:JC3esWzM0
何故企業によって見直しした方が得だったり、しない方が得だったりするか理由が気になる
607: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:03:58.17 ID:F9AArhH10
賞与がでかいのよな
これだけで非正規は高卒新卒正社員より遥かに低年収になる
617: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:05:51.83 ID:zmWDilIM0
待遇に不満があれば辞めるべきだろ
624: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:08:09.55 ID:MSgcgyX30
非正規は限界までサボるのが正義
629: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:08:42.39 ID:F9AArhH10
>>624
間違いない
金を払った分しか働かないのが世界のスタンダード
657: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:18:32.21 ID:+HMy9zPc0
能力も責任感も精神力も違うのだから当たり前。
666: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:23:10.87 ID:gDWPb2U90
仕事に見合った待遇が得られないなら見合うレベルまで手を抜いたら不満は減るよ
これは正社員でも非正規でも同じ
667: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:23:15.93 ID:B6zFWe6a0
勤続年数の長いパートさんとかすごい仕事できる人いるからなあ
つーか正社員にしてやれば良いのになんでやらないのか不思議に思ってる
674: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:25:56.95 ID:AZetmReu0
知り合いが某大手ゲーム会社で働いているんだけど、
正社員とほぼ変わらない仕事しているのにバイトだから給料安い
超有名な会社なのにそういうことやってる
697: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 23:34:48.38 ID:l0lz4+re0
好きでパートやってるんじゃないの?
![[Kira Sutsu] スーツ メンズ 2点セット 上下セット ジャケット スラックス 無地 2つボタン 礼服 結婚式 就職スーツ パーティー カジュアル (M, ブラック)](https://m.media-amazon.com/images/I/31RXkPf7VoL._SL160_.jpg)
Kira Sutsu
¥4,980(2023/05/25 12:29時点)
コメント