1: puriketu ★ 2022/12/09(金) 20:34:56.24 ID:PAckKSRM9
ファミリーマートは9日、レジ横で販売する骨なしチキン「ファミチキ」について、26日から税込み価格を
198円から220円に値上げすると発表した。ファミチキの値上げは今年に入って8月に続いて2回目。
198円から220円に値上げすると発表した。ファミチキの値上げは今年に入って8月に続いて2回目。
鶏肉や食用油などの原料高に加え、海外の製造工場からの輸入コストも上昇したため。
このほか、レジ横で販売する総菜11品を18~25円引き上げ、焼き鳥「炭火焼きとりももタレ」は108円から128円に、
フライドチキン「スパイシーチキン」は160円から185円になる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/89877c58b62bde6d8fd1318e230963fb90b2879e
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670585696/
125: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 21:12:55.76 ID:hFc79C550
>>1
モスチキンと35円しか違わないって
価格と価値のバランスが崩壊してるじゃん
モスチキンと35円しか違わないって
価格と価値のバランスが崩壊してるじゃん
469: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 02:25:48.61 ID:5NPL3/IU0
>>1
セブンやローソンよりレジ横の値上がりが小幅だったからファミマを使っていたが、値上げを二段構えにしただけだったか。
クリスマスチキン需要のある25日までは値上げしないのがせめてもの良心かな。
セブンやローソンよりレジ横の値上がりが小幅だったからファミマを使っていたが、値上げを二段構えにしただけだったか。
クリスマスチキン需要のある25日までは値上げしないのがせめてもの良心かな。
夏頃に比べれば為替相場はだいぶ落ち着いてきたのだが、それを理由にした値下げは無いのか?
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:37:36.18 ID:pQ3hPip70
(´・ω・`)100円引きクーポン当たったら買う
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:37:40.62 ID:SnAqtZdH0
もはやセレブなファミチキ
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:37:52.86 ID:E9qCwsLq0
値上げばっかりで値下げはない模様
261: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 22:02:10.03 ID:neNCPW0D0
>>9
1ドル150円だから値上げは理解できる
でも1ドル130円に下がったのに何故か更に値上げになる不思議
1ドル150円だから値上げは理解できる
でも1ドル130円に下がったのに何故か更に値上げになる不思議
271: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 22:07:23.10 ID:Sm5OZvwH0
>>261
年初は110円程度だったんだから十分な円高だからだよ
原材料費の高騰もあるし日本は外的要因がなきゃ値上げできないから先の相場を見据えて値段決めなきゃならんし
年初は110円程度だったんだから十分な円高だからだよ
原材料費の高騰もあるし日本は外的要因がなきゃ値上げできないから先の相場を見据えて値段決めなきゃならんし
277: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 22:12:45.98 ID:gyn+x1tI0
>>261
ファミチキの場合鶏肉は中国、タイ辺りじゃなかったかな、今は知らんけど
世界的な鶏肉と油の価格高騰でドル/円はそんなに関係無いかも
ファミチキの場合鶏肉は中国、タイ辺りじゃなかったかな、今は知らんけど
世界的な鶏肉と油の価格高騰でドル/円はそんなに関係無いかも
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:38:26.28 ID:3xY8O9+z0
180円からだと2割以上、上がってる。インフレ率3%とか嘘だろ。
203: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 21:38:52.18 ID:earBf+5l0
>>11
それって携帯料金が下がったのとかも含めて計算してるんじゃなかったかな?
それって携帯料金が下がったのとかも含めて計算してるんじゃなかったかな?
274: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 22:08:45.76 ID:gyn+x1tI0
>>203
そう、1年に1回も買わないような高価な耐久材も含めてるし、計算方法も酷いし、寄与率で誤魔化してる改竄する必要が無いくらい歪んでる指標
そう、1年に1回も買わないような高価な耐久材も含めてるし、計算方法も酷いし、寄与率で誤魔化してる改竄する必要が無いくらい歪んでる指標
452: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 01:09:51.97 ID:yIU6L/bc0
>>274
指数っていうもの自体には経産省準拠の算出方法あったはずだけど、その通りにやってもそうなるのか
指数っていうもの自体には経産省準拠の算出方法あったはずだけど、その通りにやってもそうなるのか
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:38:42.88 ID:gyrkx6nq0
130円くらいで買えてた頃がナツカ
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:40:28.44 ID:ca3nqT5O0
220円て安い弁当買えそう
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:41:49.97 ID:Zghzk7lJ0
もう無駄食い控えるしかないんだ
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:42:09.05 ID:ojFuhIk70
26日は納得した
クリスマス時チキン無いとファミマだからな
クリスマス時チキン無いとファミマだからな
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:42:51.70 ID:bdZjYptl0
さすがに200円出してあの大きさじゃなぁ
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:45:27.25 ID:kxAAGaR60
別に構わんけどおにぎり肉まんが150~ぐらいになってる方がビビる
数個買うぐらいなら他所で弁当買えるしなぁ
数個買うぐらいなら他所で弁当買えるしなぁ
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:54:19.13 ID:ztwz1lS80
ブルジョア向けじゃん
180: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 21:30:47.18 ID:KuKyqS4i0
>>58
もうコンビニ自体がブルジョア向けになりつつある
もうコンビニ自体がブルジョア向けになりつつある
491: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 03:39:27.09 ID:UXlB6qDE0
>>180
ペットボトル1.5リットルの値段見てたまげたわ
ペットボトル1.5リットルの値段見てたまげたわ
506: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 04:08:53.03 ID:I/4VqBw10
>>491これな
水2L 108円
水1L 158円
水500ml 98円
水2L 108円
水1L 158円
水500ml 98円
507: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 04:49:37.91 ID:MlxKemmW0
>>506
水1Lの存在感w
2Lがお得価格ってだけなんだろうけど
水1Lの存在感w
2Lがお得価格ってだけなんだろうけど
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:55:33.50 ID:AUQJ0H9H0
クリスピーチキンも値上げしてるだろ?
チキンサラダまで値上げしたら死ぬわ
チキンサラダまで値上げしたら死ぬわ
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:56:09.26 ID:Ifg1mN7S0
あんまりファミマ近くにないからどーでもええわ それよりローソンのフィッシュ&チップス串は衝撃的だった 英国の超代表的な料理を串化するとは その発想が素晴らしい
259: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 22:01:27.12 ID:W3UNbL2B0
>>63
フィッシュアンドチップスとかロシア料理とか
ミニストップが売ってるよね
フィッシュアンドチップスとかロシア料理とか
ミニストップが売ってるよね
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:58:37.71 ID:Bqo6hN/Q0
ケンタッキー買うわ
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:58:49.24 ID:LsAnMz8o0
もうこれチキンじゃなくてビーフだろ
82: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 21:00:44.70 ID:31ulIJ4z0
つくね串とフランクフルトが無事なら大丈夫
83: abegawarui 2022/12/09(金) 21:01:06.27 ID:GCaqPt970
フォークもくれなくなったしもうファミキチやん
88: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 21:02:09.96 ID:u6k32/FM0
最近はおにぎりも高い(´・ω・`)
89: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 21:02:10.26 ID:8PWaiF1J0
ハンバーガー2つ買えるやん
126: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 21:13:13.27 ID:yjFtaCjC0
10%値上げするなら5%肉増やして
130: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 21:14:43.35 ID:CZ02Te480
もう行く理由なくなったよな、残りはコーヒーだけか
133: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 21:15:39.70 ID:18pK9ym70
こりゃ誰も買わんだろ
147: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 21:21:57.13 ID:K33C9DJ/0
ケンタッキーのオリジナルチキンが今260円だからファミチキ220円は高すぎる
ファミチキ買うならケンタッキー買うわ
ファミチキ買うならケンタッキー買うわ
150: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 21:22:36.14 ID:BO1D7xBv0
商店街の惣菜屋で
フツーの唐揚げ買うわw
フツーの唐揚げ買うわw
151: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 21:23:12.01 ID:FqN7/Fpl0
夢もチボーもない
153: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 21:23:31.69 ID:c2cj7sFu0
2個で牛丼食べれるやん
161: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 21:25:48.38 ID:HFUJXFkq0
ファミマって何か美味いものある?
167: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 21:27:35.10 ID:JlHq1bLb0
>>161
中華まん
皮がもっちりタイプなのはファミマなんよ
中華まん
皮がもっちりタイプなのはファミマなんよ
174: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 21:29:30.25 ID:/giVJclQ0
セブンのやつも最近200円超えたよねー
179: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 21:30:35.42 ID:RQ2bl8sG0
ケンタッキー派だから関係ないわ
少し前の5P1000円みたいなセールもあるし
少し前の5P1000円みたいなセールもあるし
181: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 21:30:57.43 ID:P8FGn/Up0
お金なんか持っていても
どんどん価値が無くなる
どんどん価値が無くなる
有価証券に替えないと
182: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 21:32:03.73 ID:fi00Uyvk0
鶏肉自体が値上がってるし仕方ないんじゃね。今日もスーパーで高かったから豚肉にしたわ
225: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 21:49:17.11 ID:FQaTzqiU0
俺は買うからいいよ
ファミチキとつくねください
ファミチキとつくねください
234: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 21:52:01.76 ID:TLHhkfu70
最近コンビニ行っても買う物なくて驚く
PayPayチャージとトイレ借りるとこになってしまった
PayPayチャージとトイレ借りるとこになってしまった
241: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 21:54:38.22 ID:BO1D7xBv0
コンビニで晩飯買って帰って1000円としたら
スーパーや商店街で買えば600円だな
スーパーや商店街で買えば600円だな
250: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 21:58:28.68 ID:vuEshHpG0
ゆで卵10個、塩、マヨネーズ
バナナ
蒸かしたサツマイモ、里芋でもいい
このくらい携帯しとけよ外食ゼロになる
バナナ
蒸かしたサツマイモ、里芋でもいい
このくらい携帯しとけよ外食ゼロになる
255: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 21:59:48.18 ID:lHGLlQG10
食いたくとも躊躇する価格。
コメント