1: 田杉山脈 ★ 2022/12/18(日) 17:08:25.96 ID:BbwPMcT7
「ココイチ」の愛称で知られる「カレーハウスCoCo壱番屋」が12月1日、今年2回目の値上げに踏み切った。運営会社の壱番屋は原材料や輸送費の高騰を受け客単価の上昇を図るが、新型コロナウイルス禍で減少した客数が戻っていない。2023年2月期の連結営業利益は30億円と、過去最高だった20年2月期の6割にとどまる見込みだ。コロナ禍の影響を抜け出す外食チェーンもある中で、試練を迎えている。
ココイチは19…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD0184U0R01C22A2000000/
【飲食】「ココイチ」客足低調 年2回の値上げでも補えず
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1671206047/
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1671350905/
45: 名刺は切らしておりまして 2022/12/18(日) 21:02:06.16 ID:3wPPqY34
>>1
売上不振が値上げで改善するのは
あんま多くないやで?
売上不振が値上げで改善するのは
あんま多くないやで?
46: 名刺は切らしておりまして 2022/12/18(日) 21:07:30.01 ID:0j6cWJRa
>>45
その店独自のウリがあり、ブランディングに成功しているならあるいは…って感じだよねw
その店独自のウリがあり、ブランディングに成功しているならあるいは…って感じだよねw
96: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 10:29:58.33 ID:zos5COLH
>>1
ココイチは高い
ココイチは高い
184: 名刺は切らしておりまして 2022/12/20(火) 05:02:25.27 ID:PAWF7fzv
>>1
安くすれば多くの客が来ると思うで
安くすれば多くの客が来ると思うで
薄利多売で行くか、付加価値つけて高価値で行くか、何にしろ中途半端はジリ貧になると思うで
6: 名刺は切らしておりまして 2022/12/18(日) 17:32:45.21 ID:M1DZuN83
3000までなら出せる
7: 名刺は切らしておりまして 2022/12/18(日) 17:39:55.16 ID:DBAWK4+d
ハウスのカレーの方が美味い
16: 名刺は切らしておりまして 2022/12/18(日) 18:22:17.54 ID:/ujssur/
>>7
ここハウス傘下でかつスパイスもハウスなんだが
ここハウス傘下でかつスパイスもハウスなんだが
9: 名刺は切らしておりまして 2022/12/18(日) 17:40:51.16 ID:GRm2njQH
予想より低調ってだけで客数は増えてる
2021年度客数 前年度比 83.7%
2022年度客数 前年度比 97.2%
2023年度客数 前年度比 104.2% 11月まで
2021年度客数 前年度比 83.7%
2022年度客数 前年度比 97.2%
2023年度客数 前年度比 104.2% 11月まで
13: 名刺は切らしておりまして 2022/12/18(日) 17:54:36.75 ID:xMBMbvBb
12月から値上げしてたんか
今CoCo壱にいるけど全然客おらんな
先月は外人の子連れファミリーがわんさと居たのに
今CoCo壱にいるけど全然客おらんな
先月は外人の子連れファミリーがわんさと居たのに
18: 名刺は切らしておりまして 2022/12/18(日) 18:35:54.07 ID:0pdnAcVs
来年は大量閉店の予感がする
居抜きでゴーゴーカレーが出店してかえっていいかも
19: 名刺は切らしておりまして 2022/12/18(日) 18:37:23.84 ID:H0KfpZux
ゴーゴーは味濃すぎて血圧気になる
27: 名刺は切らしておりまして 2022/12/18(日) 19:09:35.59 ID:JV8RVwzY
すき家のチキンカレー
かつやのカツカレー
かつやのカツカレー
29: 名刺は切らしておりまして 2022/12/18(日) 19:37:18.04 ID:obiu7Qx7
安くすればいいだけだろ
31: 名刺は切らしておりまして 2022/12/18(日) 19:48:57.46 ID:rH6aVbcU
みんな大好きココイチの話題w
37: 名刺は切らしておりまして 2022/12/18(日) 20:27:17.32 ID:uobMd/F0
元々意外と高くなかったか
そこからさらに値上げしたの
そこからさらに値上げしたの
41: 名刺は切らしておりまして 2022/12/18(日) 20:43:26.08 ID:unn4JzvN
インド人やネパール人のやってるカレー屋と比べてプレミアム感ないからな
しかもプレミアム感のある外人カレー屋がせいぜい800円程度なのにな
しかもプレミアム感のある外人カレー屋がせいぜい800円程度なのにな
原価からいうと圧倒的にCoCo壱のほうが高いんだろうけど、食べなれた日本の家庭のカレーの具が少ないバージョンであるそのへんのチェーンのカレー屋が1000円近くするんだったらそれは選ばない
47: 名刺は切らしておりまして 2022/12/18(日) 21:17:52.70 ID:oOBbMKSZ
絶対的な金額ってより、これで千円以上?っていうコスパの悪さなんだよなぁ。
50: 名刺は切らしておりまして 2022/12/18(日) 21:27:08.22 ID:AJL111p0
利益が2倍になれば、客半減でもトントンだからな
57: 名刺は切らしておりまして 2022/12/18(日) 22:40:00.64 ID:LAr6R31q
黒字ならいいだろ
73: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 03:45:14.94 ID:ovI5nhz9
いっその事
高級路線に転向しては如何だろうか?
高級路線に転向しては如何だろうか?
75: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 04:06:35.98 ID:eWvfGfw4
なんで値上げしたんだろう?
いけると思ったのか。
いけると思ったのか。
83: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 07:18:45.63 ID:5NXyZ85w
内容からすると全メニュー150~200円高い
84: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 07:28:50.24 ID:d1K52zkX
>>83
まあ政府が物価上げた結果だから仕方がない
まあ政府が物価上げた結果だから仕方がない
88: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 08:49:53.37 ID:dBxq4d6d
横濱カレー食ってみん。ここより5倍うまい
レトルトとしては少し高いがカレー屋よりうまい
レトルトとしては少し高いがカレー屋よりうまい
90: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 09:08:46.91 ID:u8IE9r7d
ココイチよりよくわからないインドっぽい料理店のほうが楽しめるぞ
無駄にいっぱいあるし
無駄にいっぱいあるし
102: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 11:21:42.03 ID:spFHSaVv
問題なのはインド人がやってる本格ナンカレー屋より高いところだな
コスパが悪すぎる
コスパが悪すぎる
103: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 11:23:38.15 ID:yz1XUA33
>>102
1000円以下でも食べ放題まであるからなぁ
美味しいナン何枚でも持ってきてくれる
1000円以下でも食べ放題まであるからなぁ
美味しいナン何枚でも持ってきてくれる
146: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 17:32:53.11 ID:5gIQEXfj
>>102
あれほとんどはインド人じゃなくてパキスタン人だから…
日本人がカレー=インドと刷り込まれてるから
仕方なくインド風にしてるだけで…
あれほとんどはインド人じゃなくてパキスタン人だから…
日本人がカレー=インドと刷り込まれてるから
仕方なくインド風にしてるだけで…
115: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 12:28:16.25 ID:AbQrmrVh
比較対象がマックとすき家ってのもな
記事最後まで見たら、一応ここ黒字やん
客足がコロナ前に戻らない内に値上げして大丈夫か?っていう内容に近いし
無理くりココイチ危ないって言うなら、今の外食産業の多くが潰れそうになるぞ
記事最後まで見たら、一応ここ黒字やん
客足がコロナ前に戻らない内に値上げして大丈夫か?っていう内容に近いし
無理くりココイチ危ないって言うなら、今の外食産業の多くが潰れそうになるぞ
117: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 12:32:48.04 ID:yz1XUA33
>>115
ココイチって昔求人誌に1~2P広告で経営者募集常連だったから基本フランチャイズかと思ってたけど違うんか
しかも独立経営者の下で修行して更に独立するタイプのブラックフランチャイズだったような
ココイチって昔求人誌に1~2P広告で経営者募集常連だったから基本フランチャイズかと思ってたけど違うんか
しかも独立経営者の下で修行して更に独立するタイプのブラックフランチャイズだったような
119: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 12:37:13.16 ID:AbQrmrVh
>>117
https://www.ichibanya.co.jp/comp/ir/finance/highlight/graph01.html
https://www.ichibanya.co.jp/comp/ir/finance/highlight/graph01.html
基本FCであってるで一割が直営で後はFC
122: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 12:57:15.77 ID:I53tCEt8
めちゃくちゃ美味しかったら行くけど普通すぎてなぁ
125: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 13:33:05.50 ID:qGIvydMa
この値上げをFCのオーナーが、どう思っているのか知りたいな。
128: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 14:39:22.21 ID:x5wAvkpX
20年位前 箱根そばかけ240円 吉牛並280円 ココイチポークカレー400円
今現在の価格 340円 1.42倍 448円 1.6倍 591円 1.48倍
まぁこんなもんでしょ。
今現在の価格 340円 1.42倍 448円 1.6倍 591円 1.48倍
まぁこんなもんでしょ。
129: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 14:42:34.99 ID:2c4nXT4K
>>128
吉野家牛丼は共産主義のゼンショーに戦争仕掛けられて安売り競争させられた結果や
30年前は牛丼並もポークカレーも400円
吉野家牛丼は共産主義のゼンショーに戦争仕掛けられて安売り競争させられた結果や
30年前は牛丼並もポークカレーも400円
131: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 15:08:23.94 ID:5U7/s1U/
さっきふるさと納税で返礼品カレーで申し込んできた。
しばらくさよなら。もしかしたら二度と行かないかもしれない…。
しばらくさよなら。もしかしたら二度と行かないかもしれない…。
136: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 15:58:26.93 ID:cYbEEDOl
ライス1.3Kg、総重量2Kgのカレーを食って盛り上がってた頃が懐かしい
156: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 19:51:27.55 ID:O3gzUfA3
実はCoCo壱ってカレーの店じゃなくて、福神漬けの店だったんだよね。
福神漬けだけはガチのフルスペック福神漬けで、おいしかった。
カレーがどんどん値上げしまくっても福神漬けだけはそのままだったのに
それがハウス食品に買われてからカブだらけの簡易福神漬けになった。
CoCo壱に残された良心って福神漬けだったのに、それすら無くなったCoCo壱に行く価値はない
福神漬けだけはガチのフルスペック福神漬けで、おいしかった。
カレーがどんどん値上げしまくっても福神漬けだけはそのままだったのに
それがハウス食品に買われてからカブだらけの簡易福神漬けになった。
CoCo壱に残された良心って福神漬けだったのに、それすら無くなったCoCo壱に行く価値はない
160: 名刺は切らしておりまして 2022/12/19(月) 20:37:33.40 ID:defmvijW
吉野家・松屋・すき家で500円とか600円とか使うと、満足度が低いため、すごくお金を無駄遣いした気分になる
一方、ココイチで1200円くらい使うと、ハズレの日は別として、お金の使い方として不満はない
つまりココイチの方がコスパがいい
ただしハズレの日だけはダメ
ハズレというのは、トッピング選択ミスのような客の責任の場合もあるが、調理側の怠慢で不味かったような場合もある
調理側がちゃんとしてないとコスパ悪いと見られる
211: 名刺は切らしておりまして 2022/12/21(水) 03:42:10.12 ID:h9AAIv15
インドの定番ミックススパイス使った自炊カレーのほうがうまいからな
247: 名刺は切らしておりまして 2022/12/22(木) 06:21:52.78 ID:srfunAY4
レトルトのボンカレーでええわ
248: 名刺は切らしておりまして 2022/12/22(木) 07:31:11.90 ID:2/RdVzP+
カレーは競合者が増えたし
CoCo壱は首都圏だと 本当に不便な所、駅前でも 外れた場所の狭い店舗が多いんだよな。
CoCo壱は首都圏だと 本当に不便な所、駅前でも 外れた場所の狭い店舗が多いんだよな。
250: 名刺は切らしておりまして 2022/12/22(木) 09:17:03.25 ID:8zqiJhXb
1000円超えたらしゃぶ葉で無限トッピング無限おかわりカレーが食えるからな
251: 名刺は切らしておりまして 2022/12/22(木) 10:50:23.04 ID:Hoq6Apu0
まあカレーは高級である意味も必要性もないもんな
263: 名刺は切らしておりまして 2022/12/22(木) 19:17:49.63 ID:3Jc+pei5
ココイチのカレー、食ってみたよ。
味がわかった。
好みの味じゃねぇな。
ただ、お手軽に外食カレーを食べたいならココイチはあるよ。
午前11頃に入店すると、結構客が多いのな。
オレが食ったのはビーフカレー。
711円だったかな?
味がわかった。
好みの味じゃねぇな。
ただ、お手軽に外食カレーを食べたいならココイチはあるよ。
午前11頃に入店すると、結構客が多いのな。
オレが食ったのはビーフカレー。
711円だったかな?
265: 名刺は切らしておりまして 2022/12/22(木) 19:19:20.47 ID:3Jc+pei5
今円高に振れつつあるので、しばらくすると値下げがあるよ、きっと。
268: 名刺は切らしておりまして 2022/12/22(木) 20:14:52.11 ID:M9PmadCL
松屋、「ごろごろ煮込みチキンカレー」「オリジナルカレー」販売終了
1月4日から、新しいカレーメニューを販売
1月4日から、新しいカレーメニューを販売
値上げかな?
272: 名刺は切らしておりまして 2022/12/22(木) 21:16:47.82 ID:9RXF0K0c
最近のレトルトすげーウマイから、カレー屋行く必要ないと思う。
284: 名刺は切らしておりまして 2022/12/23(金) 02:26:13.37 ID:ShikxeVb
CoCo壱はトッピング付けたら
1000円逝くしな。
もはや上級国民の食べ物。
1000円逝くしな。
もはや上級国民の食べ物。
293: 名刺は切らしておりまして 2022/12/23(金) 12:21:01.01 ID:bK4trmw+
昔ロースカツ650円だったよな
今930円は流石に笑うっしょ
今930円は流石に笑うっしょ
304: 名刺は切らしておりまして 2022/12/24(土) 12:13:54.53 ID:CsRoBolr
カレーはインド人のやっている店に限る
コメント