1: おっさん友の会 ★ 2022/12/24(土) 21:01:03.85 ID:OZNZzY2Y9
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671883263/
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 21:01:41.31 ID:Ew47bShe0
成功マート
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 21:11:14.90 ID:W9wYK8U90
>>2
有能
118: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 08:18:01.42 ID:xtjbBTud0
>>41
元々そういう意味の店名だぞ
119: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 08:47:42.73 ID:IXrhRoli0
>>118
店名の由来は創業者の名前じゃん、ウソつくなよ
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 21:05:46.16 ID:OXiO1Ho+0
コンサルタントって胡散臭いよね
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 21:05:59.02 ID:mJDFbZbP0
セイコマは愛されとるな
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 21:09:18.55 ID:gmfh6GOn0
いつでもソフトカツゲンが飲めちまうんだゼ!
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 21:10:01.45 ID:Qb6tkcpb0
奥尻島も売り上げ半端ないらしいしな
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 21:11:49.73 ID:qvg+MwQC0
ワインがいい
お陰でついでにホットシェフ買ってしまう
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 21:16:12.40 ID:L/vTs02k0
愛知に出店してくれ
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 21:17:36.57 ID:nZVwOiNt0
フェリーで物流が繋がってる茨城でもそこそこ強いんだよなセコマw
93: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 00:41:44.62 ID:gra+CD8f0
>>15
実家付近に有った気がしたのに北海道ローカルとか書かれてて?と思ってたがそういうことか
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 21:18:32.58 ID:/CLaRDHP0
塩サバのおにぎりがお気に入りです
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 21:22:00.35 ID:cibGOaQC0
カツ丼がうまいのです
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 21:25:19.88 ID:C9y0JC8b0
>>19
しょっぱくない?
フライドチキンもしょっぱい。
もっと薄味にして欲しい
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 21:22:54.57 ID:ueArOAqS0
興味持ったがコンサル会社に聞いてどうする
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 21:23:47.04 ID:C9y0JC8b0
セイコーマートはほとんど直営だから全体でプラスになれば良いって考えで僻地にも出店してるってどこかで読んだぞ
筋子おにぎり食べたい
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 22:03:45.54 ID:b0/APNnU0
>>22
初山別セコマは最近黒字達成した模様
全体で見ても豊富に乳製品の工場があるから
物流コストもあまり変わらないみたい
(どうせ豊富~道央圏の通り道だし)
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 21:26:35.49 ID:QgqmBFYr0
セイコーマートとホーマックニコットは田舎道民のインフラだぞ
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 21:26:43.49 ID:l7MRm7j00
北海道ではどんどん出店してもらいたい
土地が広いからこういったお金はあるけど過疎ってる
場所も多くなってきてる
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 21:27:56.11 ID:OX83VKvA0
セコマ愛してる
今日もセコマでワイン買ってきて飲んでるわ
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 21:29:05.47 ID:8wYLUfHH0
いらっしゃいませこんにちわ!
セイコーマートへようこそ~~!!
10年以上前に北海道旅行した時に入った店で店員の皆からそういう大きな掛け声が次々に掛かって驚いたが、
その品揃えと言い、そういう気持ちの良い掛け声といい、凄く好印象を持ったことを覚えてる。
それから数年くらい経って、他の大手コンビニや小売店もそれを真似するかのような掛け声を始めていったな。
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 21:30:59.42 ID:PzTT8vEc0
北海道大停電の時にポス端末で商品売ってくれたセイコーマートには感謝しかない
83: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 23:35:07.54 ID:wxfwWztC0
>>29
停電対策で車のバッテリーで駆動できるレジにしてたんだから凄いよね
85: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 23:38:57.51 ID:b0/APNnU0
>>83
昨日今日の紋別でも活躍しただろうな
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 21:31:04.79 ID:a/QZnv1u0
メリークリスマス
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 21:31:36.33 ID:DindT/aN0
茨城県の旧水府村もコンビニはセイコマ2軒だけだな
旧里美村はセブンとファミマだ
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 21:32:03.24 ID:8wYLUfHH0
財政破綻した後の夕張にもセイコーマートがあったな
あれのお陰で住民も買い物には苦労しなかっただろうと思う
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 21:33:18.28 ID:QgqmBFYr0
普通の飲食店は次々廃業して北海道旅行のバイカーなんかはセイコーマートで補充するしかない
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 21:33:29.41 ID:klHf6OwR0
茨城でたまに見るけど
北海道から進出してるのかな?
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 21:40:43.07 ID:FfNRalf10
>>35
埼玉にもあるよ
大洗の関係もある
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 21:42:30.64 ID:Lk8b6Od/0
>>35
フェリーで商品輸送してんの
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 22:55:07.33 ID:Tv1s57/D0
>>35
数十年前に茨城のローカルコンビニチェーンがセコマのメガフランチャイジーになったんだと
道内行きのフェリーに乗る仕入れトラックの帰り便を使って商品が運べる、というのもあるだろう
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 21:46:24.67 ID:rZ2zIGag0
北海道もこれから加速度的に人口減ってくだろうから、大変だろうなぁ
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 21:50:01.51 ID:fl/ThuGq0
滋賀に出店してくれ
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 22:04:18.46 ID:dOK6w3CY0
茨城と同じくフェリーで繋がってる新潟にはないのか
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 23:04:13.76 ID:Xt4MT12g0
>>49
新潟は一週間に一便しか来ない
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 22:07:49.71 ID:kWQjRL5l0
>初山別村店の開店の経緯を見ると、当初セコマ側は出店を検討していたものの、村内に商店が残っていたので、その土地の生活圏を壊してはいけないと考え、あえて出店しなかったといいます。
セコマは神
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 22:09:51.45 ID:EiLqzf5Q0
セコマの悪口聞いたことないんだけど
すごい
71: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 23:13:49.22 ID:nI4osnAI0
>>52
店内の雰囲気がいいんだわ
88: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 00:10:10.41 ID:FPJOPKgQ0
>>71
あー確かに入りやすさはあるね
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 23:24:25.09 ID:DUCWTUrS0
>>52
パン類がまずい、特に食パンがまずい。
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 22:10:57.01 ID:TyauHj3K0
初山別村の話題何年引っ張るねん
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 22:11:34.58 ID:EnJXnL7J0
そろそろ神恵内にも作ってくれ
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 22:29:54.36 ID:b0/APNnU0
>>54
流石に神恵内はなぁ
需要はありそうだけど泊村の店と共食いしそう
R275沿いは店少ない(月形浦臼には無い)のは物流ルートになってないからなのかねぇ
あの辺セブンローソンファミマあるのにセコマだけ無い
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 22:20:43.38 ID:rZMhi8E90
昔洞爺湖行ったら湖畔の狭い範囲に5軒くらいセイコマ在った気がする
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 22:35:27.11 ID:JgOTLQO/0
ホットシェフのおにぎりは最高
62: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 22:51:01.50 ID:vdst5Q+10
茨城のおまけの埼玉はじわじわと減っていってるんだよな
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 22:58:29.95 ID:w10nZeQB0
北海道のド田舎をドライブしていて
トイレに行きたくなったとか食べ物を買いたくなったときに見つけた
セイコーマートの神々しさ
そしてそのうちセイコーマートの位置を考えてドライブの計画を立てる
田舎に出展するのはそういう戦略なんだと思う
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 23:03:49.39 ID:a3OI5SKq0
今金に2店舗とローソンもあるの凄い
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 23:14:26.64 ID:Mb5/TiwA0
千歳に二週間くらい出張行った時、毎日お昼はセコマのお弁当だったな。
ホテルへの帰り道、割引になってたおにぎりやサンドイッチ買ったのも懐かしい。
77: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 23:23:08.17 ID:0SEuG2+10
セコマの場合1日100人の集客、客単価1000円でも採算合うんだっけ?
92: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 00:27:08.84 ID:78GWBMsG0
>>77
日販30万で採算合うとか聞いたことある
78: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 23:23:16.71 ID:vnTLQkqs0
まぁ土地代激安で商店がその店しかないなら利益上がるんじゃね?
81: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 23:27:02.62 ID:DTsQY7ta0
パンだけはダメだよなここ
82: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/24(土) 23:28:08.06 ID:PMKMd37o0
マイナポイントはペコマでもらいました
90: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 00:18:24.70 ID:jZTGHUiR0
ここのカツ丼うめえんだよ
94: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 00:56:02.87 ID:BoAdX55e0
>>90
サクサクに揚げた衣をわざわざダシや卵や米の湯気で
グショグショ台無しにさせるあの食い物か
91: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 00:21:10.42 ID:JDnc6q/f0
初山別・暑寒別
門別・紋別
士別・標津・止別岳
深川・砂川・滝川
納沙布・野寒布
江差・枝幸
積丹・斜古丹・色丹
etc
道民だがほんといい加減にして欲しいw
95: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 01:04:19.92 ID:XNE0qge50
もう村営にすればええやん
96: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 01:09:24.13 ID:jHhzSETD0
関西になぜないんだろう
101: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 01:38:47.99 ID:ke/Zhv2K0
>>96
コンビニって配送とか弁当工場とか準備する事いっぱいあるから
他地域に展開してる所って案外少なくて
ファミマとかローソンとかも元々は地域ごとの
ローカルチェーンが源流になってる事が多い
大阪もKマートとかマイショップとか色々あった
97: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 01:12:37.02 ID:CCG53h2+0
セコマ、茨城とかにもあるよね
珍しくて写真撮っちゃった
102: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 01:43:08.76 ID:xOO2uaDx0
105: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 02:25:51.86 ID:ycOpci0F0
納沙布岬に旅行に行った時に根室半島にもセイコマが一軒あった
あれが日本最東端の商店になるのかな?
110: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 05:11:24.55 ID:nwUPYQMt0
うちの実家、よくよく考えたら最寄りのスーパーまで信号無しでたどり着けるな、15kmも距離有るのに。
セイコマはもうちょい遠いので信号は一つ有る。北海道ってそういう所だよな。
115: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 07:54:47.03 ID:tIrGuVdQ0
セコマでクリスマスケーキもお節も予約。
ケーキとフライドチキン美味しかった。
地震の時の恩義は道民は一生忘れないよ。ありがとうセイコーマート。
124: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 09:39:54.77 ID:ZbOJ0euB0
千葉にもセコマを(´・ω・`)
126: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 09:47:48.51 ID:CFPLMRWA0
さすが日本初のコンビニだけはある
130: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/25(日) 10:10:14.10 ID:G3hR+Geo0
ガラナとカツ丼下さい!
うちの県にも出店してくれないかな

セイコーフレッシュフーズ
¥3,220 (¥134 / 本)(2022/12/25 11:52時点)
コメント